テレアポはコールセンターの中でも自分から営業の電話をかける仕事です。
ノルマがあってきついとか、マニュアル通り話すだけなので楽とか、賛否両論ありますがどうなんでしょうか?
テレアポのバイトの評判を以前バイトしてた人たちに聞いてみました。
スポンサーリンク
テレアポのバイトの評判
良い口コミ
コールセンターを選んだ決め手は時給が良かったのと、私は飲食店のように動きまわることをしたくなかったのでコールセンターにしました。
初めてのコールセンターで顔も見ないで知らない人と声だけで会話するのは言いたいことが伝わるか不安ではじめは緊張しましたが、見えない相手だからこそどのように伝えるか考え会話力が身についたと思います。
あまり接客はしたことがなかったんですが声のトーンや明るい感じをだすことも覚えたので、人とのコミュニケーション能力や社会に出て仕事面などにも生かせたと思います。
また妊娠中の方も働ける環境で主婦の方もいたのでいたので幅広い年代で働けるのも良いと思いました。
個人プレーなどで人とあまり深く関わりたくない人も向いていると思います。
みーさん
テレアポのバイトでよかったのは変に浮くことがなかったこと。
このアルバイトを始める前はいわゆるニートだった自分にとって、一番の不安は職場の雰囲気に馴染めるかどうかでしたが、まったくの杞憂に終わりました。
自分と似たような境遇の人もいれば、自分などかすむくらいの濃い背景の人も大勢いて、負い目となっていた自分の境遇などまったく目立たず、いい意味で埋もれることができたのが精神的にとても楽でした。
時給も努力次第で上げることができますし、服装・髪型はほぼ自由で、シフトの融通も利きやすい。
そのうえ仕事の性質上、他人とのコミュニケーションが必須なので、社会復帰するための第一歩としては、これ以上ない条件がそろっているのではないかなと思います。
むぎミネさん
コールセンターの営業のバイトをやってよかったことは、メンタルを鍛えることができたことです。
どういうことかというと、私のアルバイトの内容はコールセンターで各ご家庭に電話をかけ、プロバイダーの営業をするという内容でした。
私はテレアポ営業初体験でしたし、初めは要領も何もわからず、苦戦しました。
しかし、数をかけていくうちに、声の質やトークの内容を自分なりにアレンジし、営業の秘訣を感じることができました。
学生のうちにこの経験ができたことは非常にプラスだったと感じています。
また、営業の極意は相手の立場になってみることであると実感しています。
自分の都合で売るのではなく、相手の要望に応えるために話を聞くことを意識し、経験を積めたことが財産です。
堀こーさん
私のテレアポのバイト先はしっかりとした企業だったので、賃金の支払いや手続きがスマートに確実に対応してくれた部分が良かったです。
業務内容は会員に向けて電話でサービスをご案内する事だったので、飛び込みとは違って会社名を名乗ると理解してくれた部分はやりやすかったです。
パソコンに向かって黙々と電話で話すことは体力に自信がなく、飲食等の水仕事も苦手な自分には良かったです。
こちらの話をいかに聞いていただくかが重要なので、声だけで親近感を持っていただけるよう、いつもの声とはトーンを変えて表現する力が身に付いた点は良かったです。
一般企業に入社して取引先に電話をする際など、ストレスを感じずに上手く話すことが出来るようになるので、今後の為にもいい経験となりました。
komeさん
テレアポのバイトをして良かったと思うことは、喋りが元々上手じゃなかったのですが、営業のスキルというのを身に着けていきながらコミュニケーション能力というのがあがったという風に実感しております。
後は業務内容自体は、トークを呼んでお客様に新電力切替をしませんか。という営業のお電話ではあったので喜ばれるお客様もいることが多いのがやりがいというのを感じていました。
コールセンターという職種柄、やはり「○○を目指しながらコールセンターやってます」という方が非常に多く、僕自身も経営者は憧れではあり、目指している目標なので刺激にもなりました。
実際に1500円以上というそもそもの時給のベースが非常に高いだけでなく、僕自身は受注の成績が上がっていたので1750円で働いている月もあったので貯金が出来たのが大きいです。
pyoroさん
テレアポでバイトしてよかったのは社会の闇を垣間見ることができたこと。
電話帳に載っている個人宅に手当たり次第順番に電話していき、ほとんどの場合ガチャ切りされ、時には罵声を浴びせられることもあるので、メンタル面が強くなった。
自宅にテレアポの勧誘が突然かかってくることがあるが、受話器の向こうにどんな世界が広がっているのか、想像出来るようになったこと。
女子高校生から主婦の方々まで、どんな人がバイトをしているのか、またどんな人が社員として働いているのかがわかり、とにかく、あらゆる意味で社会勉強になった。
時給は良かったので、夕方の2時間だけとか、隙間時間に副業として稼ぐことができ、また給料手渡しだったので現金収入というのもお金のリアルさがあって嬉しかった。
ゆみかさん
以前は家から近い某大手回転寿司チェーンで働いていたのですが、そこが閉店することになり、今までとは違う職種のバイトがしたいと思い探していました。
ちょうど周りではテレアポ(テレフォンアポインター) のバイトが流行っていたので私もそれに応募することにしました。
私のバイト先はまだ新しい会社で、学生がたくさん働いていたのもあり、はじめてで分からないことも聞きやすく、とてもアットホームな会社でした。
夕方4時頃から8時前までの勤務だったのですが、間におやつタイムなどもあり、とても楽しく働けたと思います。
いろんな方とお話するので、時にはどなられる事もありましたが、社員さん含め、周りのスタッフ皆でフォローしあえる環境がとても素敵だと思いました。
こたろーさん
テレアポは地元の沖縄でのアルバイトだったので、クーラーの効いた涼しい室内で作業できるところが良かったです。
また、時給も当時の沖縄の賃金としは高い部類に入る750円で、例え案件が取れなくてもその金額だけは保障されていました。
シフトはとても柔軟で、割と好きな時間帯に入ることができました。
残業もほぼなく、いつも定時に帰れていました。
体力をつかう訳でもないので、身体的にあまり疲れないのも楽でした。
バイト先での同僚と仲良くなることができ、また彼らを通して別の高校の事情などを知れたことも良かったです。
すぐ隣がショッピングモールだったので、バイト後に彼らと一緒によくそこでご飯を食べたりゲームをしたりして遊んでいたのが思い出深いです。
Yoshiさん
テレフォンアポインターのバイトは学生や主婦など様々な人が大人数で働いている事が多いので、気の合う人を見つけやすいというメリットがあります。
また御都合バイトの様な所があり、シフトの融通が利きやすいのも魅力的でした。
屋内の快適な空間で仕事出来る上に、高自給なので頑張って勤務すると予想以上の収入を得る事が出来ます。
また業務内容はインターネットのご案内だったので、興味のある人は案外話を聞いてくれます。
途中で電話を切られる事もありますが目の前にいる人を接客するよりは、幾分楽に感じられました。
また1時間に1度5分程度の休憩があったのも良かったです。
特に無理強いせずに契約が取れる事もあるので、そんな時はホッとしました。
ジュディさん
テレアポのバイト先は職場環境が非常に整っていました。
休憩室があり、喫煙所も室内にあり、食事を食べるスペースまでしっかり確保されていました。
休憩室にはレンジやポットが完備されており、外食しなくて済むのは生活費的にも有り難かったです。
仕事面では基本的な電話のマナーや敬語についてとても勉強になりました。
また、通信販売の受注受付がメインの業務だった為にその商品について自分で調べたり研修を受けたりとスキルアップも出来たかと思います。
また、お客様との電話の中で「あなたのお声は素敵ね」など思いがけない嬉しいお言葉を頂いたり、時には商品の話題で盛り上がったりと楽しく仕事に従事する事が出来ました。
同じお客様から再度ご連絡を頂いた際、「〇〇さんはいらっしゃる?」と自分との会話を楽しみにお電話くださる方もいらっしゃり、お客様の反応がダイレクトに伝わってくるやりがいのある仕事だと思います。
のぞむさん
スポンサーリンク
悪い口コミ
コールセンターでも受ける側ではなくこちらからひたすらかける側で、いわゆるセールスマンのような感じだったのでお客様からには嫌われてる存在なので電話の対応は冷たいひとが多いです。
また怒鳴り上げてキレる人もたくさん居ます。
内容もきちんと把握してないと質問攻めされかなりの圧がかかってストレスを感じることもありました。
こっちは話の最中には電話を切ることが当然できないし文句があるお客様を納得させなきゃいけないクレーム対応はとても疲れました。
ひたすら同じ内容を話して電話をかけていくので内容に飽きてしまったりして退屈な時もありました。
私は6時間働くのが限界でした。
同じ席にじっとしているため体を少しは動かしたくなりました。
みーさん
テレアポのバイトで嫌だったのは他人にあまり胸を張って言える仕事内容ではなかったこと。
自分がこなしていた業務は、インターネットの光回線を引きませんか、という勧誘の電話を全国の個人宅に無差別でかけ、営業をかけるという内容でした。
こういった勧誘は大多数の方にとっては迷惑と感じるものですし、事実殆どのアポで冷たくあしらわれたり怒鳴られたりといったことが続くのは辛かったです。
正直な話、自分が勧誘を受けた立場だったらイラッとするでしょうし、少なくとも良い印象は絶対に抱きません。
仕事とはいえ、自分がやられて嫌なことを他人にしてお金を稼いでいるというのは、かなり居心地の悪い想いでした。
ニート生活から立ち直るきっかけを与えてくれたことには感謝していますが、もう1度やるかといえば、仮に誘いがあっても断ってしまうと思います。
むぎミネさん
テレアポのバイトで嫌だったことはノルマを毎日課されたことで、精神的に追い込まれたことです。
1日2件取れなかった場合、「タコ」がつくという仕組みで営業を行っており、個人成績が完全に見える化されていたため、1日1日本気で取り組まなければいけませんでした。
日々、生産性に追われながら、必死で電話をかけていた気がします。
上司からも「まだ取れてないの?」などと言われたりして、新人時代の私からしたら恐怖しかありませんでした。
報酬も成果によってインセンティブがついたりしていたため、実績が残せれば良いですが、そうでない場合はなかなか苦しい戦いが強いられる環境で揉まれました。
このような環境が合う場合はいいですが、私の場合は初めはまだ抵抗感があったため、あまり仕事に乗り気ではありませんでした。
堀こーさん
テレアポの仕事は電話が終わってパソコンへ入力して、そしてまた電話が勝手に繋がる。という流れなので、一息つく余裕はありませんでした。
サービスのご案内なので、「会話をする」というよりは相手の様子をうかがいながら「一方的に話す」といった感じです。
普段の友達との会話などで受け身で聞き手な自分にとっては話し疲れました。
帰宅後は声がかすれることもしばしばあり、声の出し方を間違えていると喉がやられます。
もう話したくない。
営業の電話は嫌がれる事が多く、相手によっては怒り始めるのがつらいです。
感じよくはなせるようになるまではメンタルがやられる人もいるかと思います。
バイトと割り切ってはいるものの、一方的にただキレる人の対応は精神的にきつかったです。
komeさん
テレアポという仕事柄どうしても仕方が無いですが、電話での詐欺というのが非常に世の中多いので良い情報なのに勘違いを起こしてしまいなかなか伝わらないまま終わってしまうことが多々あります。
やはり電気代が下がるという基本的にはとても良い内容のものをお伝えしていたのですが、電話という仕事がらなかなか伝わらないことの方が実際ほとんどで、話を聞く前から断ってくる人もいれば、時にはお客様に怒られることもありクレームなども結構飛んでくるので精神的にしんどい業務でした。
あとは座って電話をしているだけという広告で謳っている求人もとても多いですが、実際座っているだけでも8時間ともなるとなかなか腰を弱したり、お尻が痛かったりとこれはこれでしんどいなという風に思います。
pyoroさん
テレアポのバイトはノルマがけっこうハードだった。
アポイントを取れないと担当の社員にいろいろと嫌味を言われた。
また、毎回同じ様な業務なのに仕事終わりに日報を書かなければならず、書くネタがなくて困った。
業務開始前に何故か全員でラジオ体操をしていたが、ある時日報に、たまにはラジオ体操第二をしたいと書いたら、次回からは自分が前に出て第二をする羽目になった。
また、明らかにブラックな会社だったので、無理やりアポイントを取る際に、相手の人を騙している様な罪悪感に押しつぶされそうになった。
一度、社員が居残りでセリフの発声練習をしている場面に遭遇し、なんの問題のない家でも、あ、ここは直さないとダメですよとか、数百万円する耐震工事を無理やり契約させる内容のマニュアルがあることがわかり、辞めることにした。
ゆみかさん
テレアポのバイト先は基本的にはアットホームでとても働きやすい環境だったのですが、学生が多いこともあり、あまり責任感がなく当日無断欠勤、そのまま来なくなる人も中にはいて、きちんと真面目に働いている者がしんどい思いをする事がありました。
社員さんの中には学生イコールいい加減で、バイトとはいえ遊び感覚で働いていて、嫌なことがあるとすぐに辞めてしまうと思っている方もいて、制服を着ているだけで嫌味を言ってこられるのはツラかったです。
また学生のバイトの中ではとても時給が良いと思うのですが、テレアポという顔がみえない職業だからこそ、大声で怒鳴られたり、なかにはわざわざ電話をかけてきて文句を言ってきたりする人がいて嫌だなと思った事があります。
こたろーさん
テレアポのバイト勤務中はとにかく電話をかけ続け、一度も受話器を置いてはいけない、というルールがキツかったです。
自分はそもそも話好きではないので、1日5時間以上知らない人を相手に喋っている、というのが苦痛でした。
また、自分自身が家庭教師の設定(どこの大学で何の専攻でなど)で電話をかけなければならなかったので、その嘘の罪悪感にずっと苛まれていました。
家庭教師の勧誘電話など普通嬉しがられるものでもないので、あっさり断られるのは当たり前で、喋っている途中に一方的に切られる、最悪の場合もうかけてくるな、どこから連絡先を入手したんだ、上司を出せ、訴えてやる!などのクレームをつけられることもありました。
体力を使わない分、そういった精神的なストレスで疲弊していました。
Yoshiさん
私がバイトしたテレアポはノルマは一切なかったのですが、バイトであっても契約があまり取れないと徐々に肩身が狭くなってきます。
また毎日電話を掛けてばかりいると体調もすぐれなくなってきて、過去に短期のテレアポの仕事をした時も調子が悪くなった事を思い出しました。
事務作業の様な単純作業は何時間やり続けても平気なのですが、テレアポは1日に同じフレーズを何回も言わなければならず徐々に飽きてきたのだと思います。
何年も続けている人がいるのに良くないなと思いましたが、やはり延々同じ業務を繰り返す事がストレスになりました。
契約に結び付けるという目標を持って業務に取り組めば、仕事が面白くなるのではと思いチャレンジしましたがやはり何かが違うと思い辞めました。
ジュディさん
コールセンターではインバウンドの業務がメインでしたが、一時期アウトバウンドの営業発信の業務に携わった事もあり、その時はかなり大変な思いをしました。
やはり営業の電話というものは嫌がるお客様も非常に多いですし、時に辛辣な言葉を投げかけられたり、電話を切られる事もありました。
そういった環境の中で如何に商品に興味を持って頂けるかと試行錯誤して業務に取り組んでおりました。
また、月間の営業成績が壁に貼り出され、成績優秀者には表彰等もありましたので、それがプレッシャーに感じる事も多かったです。
やはりどうしても受注が取れない時期もあるのですが、そういった際には上司の方よりせかされる事もあり、自分の中での葛藤が続きました。
良い成績が出せない時期をいかに乗り越えるかという点が、アウトバウンドの業務に携わる際に大切になって来ると思います。
のぞむさん
スポンサーリンク
テレアポのバイトはどんな人に向いてる?
向いてる人
- 人と話すのが好きな人
- 好きな時間帯に働きたい人
- コミュニケーションが高い人
- とにかく効率よく稼ぎたいけどお水系は嫌な人
- 淡々と喋れる人
- メンタル強い人
- 同じ作業を着々とこなせるタイプの人
- 出会いが欲しい人
こんな人には向いてない
- 人と話すのが苦手な人
- 気の弱い人
- 人から言われた事に対して一喜一憂する人
- 仕事と割り切れない人
- 心の優しい人
- 人を騙せない人
- 飽き性の人
- 同じ場所にずっといるのが退屈な人
テレアポのバイトの基本データ
職種ジャンル | テレアポ |
---|---|
時給 | 850~1200円 |
仕事内容 |
|
応募資格 | なし |
高校生 | 可 |
勤務時間帯 | 朝~夜 |
スポンサーリンク
ジャッジくんの判定
テレアポのバイトはあり!
コールセンターの中でもテレアポは時給が高い。
もちろんその分ノルマがあったりなかったり。
電話しまくるのは大変。
でもテレアポの仕事で興味ない相手のガードを崩してこちらの商品に興味を持ってもら営業スキルというのは社会に出てからめちゃめちゃ重宝する。
件数がたくさんとれるようになればやりがいもあるし将来の役にも立つし、それでいて貯金も貯まるから大変さに耐えられればかなりいいバイトだと思う。
ってことでテレアポは稼ぎたくてかつ営業トーク力とかを身に着けたい人にとっては大ありのバイトだと思うよ。
バイトに応募するならお祝い金がもらえるサイトを!
アルバイトの求人サイトはたくさんありますが、それらの中にはお祝い金がもらえるサイトがあります。それがこちらのサイト「マッハバイト 」です。
お祝い金がもらえるサイトの中でも、マッハバイトはどのバイトでも、応募してすぐにお祝い金がもらえるのが特徴です。
他のサイトだとお祝い金がもらえるのは6か月後だったり、一部の求人しかもらえなかったりするのでマッハバイトが一番使い勝手がいいですよ。