松屋はお金のない学生の味方なので学生なら一度は利用したことがあると思います。

松屋のご飯は安くて早いので嬉しいですよね。

しかしバイトするにはどうなんでしょうか?

松屋のバイトの評判を以前バイトしてた人たちに聞いてみました。

スポンサーリンク

松屋のバイトの評判

良い口コミ

はるかg1

松屋のバイトは社会勉強になった。

例えば学生でも経歴が長い人は先輩となり、後から年上の方が入ってきても新人なので教える立場になるが、年上なのであまり上から目線になりすぎないように、など距離感を考えたりなど、社会のルールとともに人間関係も学ぶことができた。

また、長く勤めていたこともあり、お客さんに顔を覚えてもらえ「いつも笑顔がいいね」などと声をかけてくださったり、逆に常連さんの顔やいつも頼むものを覚えて、「いつものですね」などと声をかけるとお客さんも嬉しそうにしてくださり、接客業の楽しさを感じた。

牛丼屋はスピードが命なので、混んでいる時に効率よくお店がまわるようお客さんの動きを常に見ながら接客や調理をしたり、考えながら動くことを学ぶことができた。

くるみさん

まりあg4

それまでアルバイトをした経験がなかったので、松屋でバイトしたことで社会に出る前に基本的な上下関係など目上の人への接し方を学べたことがよかったと思います。

松屋はスキルがレベルで分けられていて、レベルによって責任やお給料も違います。

上のレベルの者が下のレベルの者に教えるという基本的な教育制度のようなものができていたので、安心して仕事に取り組むことができました。
 

また、飲食店なので食べ物をお客様に提供することの大変さを身をもって学べました。

牛丼チェーンなのでメニューは多い方ではないですが、時間によってどんぶりの糖度を測定したり、お米を切らさないように炊いたりと以外と工程は多いように思いました。
 

あとは早さを要求されることが多いので調理のスキルがぐんとあがりました。

それまで料理という料理をしたことがなかったので、これも勉強になりました。

はるさん

大学生男g1

松屋でバイトして良かったと思います。

深夜のバイトで時給がよかったので最初から深夜のバイトをしました。

たまたま深夜帯の人員が足らなかったこともあり即戦力で仕事が出来て仕事を覚えていくことが楽しかったです。

深夜のバイトなのでお客様自体はそんなに多くなく逆に翌日の仕込みや準備が主な業務内容になっていました。

マニュアルを見てコツコツやるのが私の性格に合っていたのかどんどん仕事を覚えて任せてもらえる仕事も増えたのがモチベーションアップにもつながりました。
 

一年立つ頃には後輩の指導を任されるようになりました。

とても充実したバイトでした。

時給が良かったせいもあり、週4で深夜のバイトをしていました。

稼ぎもそれなりにありました。

よっちゃんさん

のびたg

松屋でバイトしてよかったことですが、まずは楽しく仕事が出来ました。

夕方から夜の時間帯でのバイトが中心だったのですが、他のメンバーもほぼ同世代で励ましあいながら働けた他、大学やプライベートの都合でも気軽にシフトの交換を相談できたので非常に働きやすかったです。

また昼の時間帯のパートの人も非常に親切に接してくれたおかげでのびのび仕事をできた気がします。

地元の店舗だったので友人や知人が激励に来たり茶化しに来たりなどしていましたが、その時は気を遣ってくれて大盛りサービスしてくれたりサイドメニューをサービスしてくれました。

そのおかげで友人も頻繁に来てくれました。

転居の関係で2年弱で辞めることになったのですがみんなで飲み会を開いてくれて嬉しかったです。

ずれーたさん

みきg6

松屋は接客業だったので、基本的なマナーや立ちふるまいを身につけることができました。

少人数で店舗をオペレーションしていたので、いかに効率的にやるべきことをこなしいくかを考える癖がつきました。

例えば、食べ物をキッチンからお客様のカウンターへ提供したら、手ぶらでは戻らず、下げ膳をして食器を持って戻ったり、その際に食器を運びやすい順番で重ねるなどの工夫がいろいろありました。

また、お店の作業をマニュアル化して誰でも短時間でできるようにしてある点はチェーン店ならではだと思います。

調理も作業が細かくマニュアル化されていて、それを覚えればすぐに松屋の味が作れるようになります。

少ない食材を組み合わせを変えたり、味付けを変えることで複数のメニューに対応したりするなど、飲食店を少ないロスで運営する工夫が体験できて勉強になりました。

みーちぇむさん

じゅんg2

松屋のバイトのいいところは有給制度がしっかりしていること。

飲食店バイトで有給のある会社はなかなか少ないけれど、松屋では勤務期間に応じてしっかりと有給が取得できたので、学生時代、学校のテストなどでシフトに入れない時でも有給がもらえたので、収入がゼロになることが無くて助かりました。

また昇給制度もしっかりとしていて、マニュアルにあるスキルチェックを社員さんが度々見てくれ、『○○が出来る、+20円』等チェックブックに書いてあったので、仕事を覚えて行くとしっかりと時給が上がっていくのが分かり、やりがいを感じられました。

仕事内容も接客、皿洗い、調理と全て一通り出来なくてはいけないので大変でしたが、単調にならず色々な仕事が出来て良かったです。

n.tさん

しおりg2

松屋でははじめはハンドブックというかノートのようなものを渡され、それに沿って教育されるので、そこはチェーン店らしくしっかりされているなと思いました。

また松屋では色んなことをてきぱきとこなさなければいけないため、常に周りを見て動く力が身についたことはよかったなあと思います。

あとは、私は接客がはじめてだったのですが、お疲れの仕事帰りのサラリーマンの方に、笑顔で対応し、お客さまも少し顔を緩ませてくださったときや、 お財布を忘れられたお客様を走って追いかけ、ありがとうと言われたことなど、短い接客のなかにも楽しさを見出すことができました。

シフトは、一週間ごとだったので、急な予定にも対応できる環境だったと思います。

スタッフは若い方も多く、楽しかったです。

pandaさん

まりあg1

当時、大学生だったんですが、私の働いていた松屋のバイト仲間の多くは大学生で同学年の人たちが多く、みんな仲良しで優しい人が多かったです。

ワイワイ、楽しい雰囲気で働けたことはとても良い思い出となっています。

松屋は割と常に忙しいので、働いている時間が体感的にあっというまにすぎていく感じがあります。

マニュアルが徹底しているので、仕事はすぐに覚えられます。

研修も徹底して行うので実際に店舗で働くときにスムーズに迷うことが少なくスタートできました。

ルールがしっかりしているので、混乱することは少なかったです。

仕事を一度覚えてしまえば、忙しいだけで楽で単純な仕事です。

まかないも勤務したら食べられるのでメリットの一つだと思います。

MSさん

みきg1

私が働いていた松屋はお客さんがひっきりなしに来る店舗だったので、仕事そのものは息つく暇もないくらいかなり忙しかったのですが、それによってかバイト同士で一体感がうまれてすぐ仲良くなります。

というか仲が悪いと仕事にならないくらい忙しかったです(笑)

当時高校生でしたが男女とも様々な世代の方と仲良くなり、いろいろな話が聞けたことは今でも良い思い出です。

特に仲がいい人同士ではシフトを調整して皆で遊びに行ったりもしていました。

また、食事補助があるので全メニューを安い値段で食べることができたのも嬉しかったです。
 

はじめのうちは接客や清掃、食器洗いがメインですが、調理を任されるようになると自分の食事も自分で作るので、それが楽しみでした。

RRRさん

はるかg1

松屋では実際に働く前に研修(二日間)があり一日目はテキストでの研修、二日目はテキスト研修を行ってから一連の動作をビデオで撮影し、良かった点と悪かった点を確認してから研修したお店で数十分間の体験を行いました。

配属された店舗でははじめは目の前の作業にしか取り組めなかったのですが、ある程度慣れてくると作業をしていても他のことに目を向けられるようになり、お客様が要求する前に商品を提供することができました。

作業スピードも効率の良いやり方を自分で見つけ、回転スピードを上げることもできました。

一つのことだけでなく他のことに目が向けられるようになったことで任せてもらえる仕事も増えたし、相手が何を欲しがっているか(してほしいか)を先読みして行動する能力が身に付きました。

まぴさん

のびたg

松屋は当時高校生の時に行っていたアルバイトですが、学生の方が非常に多くすぐに溶け込めることができました。

週末にバイト仲間でバーベキューに行ったりとアルバイト同士の仲が良かったです。

接客のマニュアルや調理のマニュアルは非常に細かく簡単でバイトのしたことない自分でもすぐに覚えることができました。

また時給は階級制で働いていた当時は割とすぐに昇給してくれたのでバイトに対するモチベーションも維持することができました。

シフト制で時間にも融通が利くので学校帰りや休日安定して出勤することができました。

自分の働いていた時間帯(夕方)の客層は仕事帰りのサラリーマンが多かったので常識のある人が多く落ち着いた人が多い印象で接客初心者の自分にもやりやすい環境でした。

T.Sさん

しおりg5

松屋でバイトを2年勤め良かったことは3点あります。
 

1点目は、自分の家での家事をするスピードが上がったこと。

松屋でのアルバイトは、調理も接客も皿洗いも全て対応していきます。

実家に住んでいた当時の私は鍛冶屋料理は全て母親任せは依存した子でした。

しかし、キッチン周りの仕事に慣れたので、家でも皿洗いや料理のお手伝いをすることも楽しくなっていきました。

自分を自立させていくための良い経験となった場所だと思います。
 

2点目は、アルバイト仲間と仕事以外にも遊びに行ける仲になれたこと。

私が勤めていた店舗では、正社員が2人と他は20名ほどのアルバイトやパートの方で成り立っています。

定期的にみんなで飲み会をしたり、年が近い子同士でカラオケに行ったりと、学校以外での友人を作ることができました。

また、自分の店舗だけでなく、他店舗の人員不足の時に応援にもいくので、また新しい人と仲良くなれます。
 

3点目は、自分の仕事のスキルアップに対するモチベーションが上がる仕組みができていること。

松屋の時給はステージ制で上がっていきます。

自分の経験値次第でレベルをあげることができるので、日々ごとのスキルが上がっていることを実感できて、それがお給料に反映されていくのはとてもやりがいがありました。

さらに、新しいアルバイトに教育していくことも任されます。

自分が教育していく子のレベルを上げていくことも嬉しくなります。

ひろぴろさん

みきg4

松屋のバイトは店舗の立地場所によって忙しさに多少の差があると思いました。

私がバイトしていた店舗は大学の真向かいという事もあり、昼夜関係無しに大学生のお客さんで混んでいました。

また、大通りに面していたので昼時にはトラックの運転手さんが多かったように思います。

ドライブスルーもあったので店内のオーダーを取りながらインカムでドライブスルーのオーダーを取ったりなど、時間帯によってはとても忙しかったです。

ですが、店長や社員さんが感じの良い人ばかりだったので、忙しくても声を掛けあったり、フォローしあったりしていて、働く環境としては雰囲気も良く楽しくアルバイトができました。

時給もそれなりに昇給がありましたし、シフトも希望を聞いてくれたので安心して働けました。

なちゃもっちさん

じゅんg1

接客業はやりたくなかったがやってみると面白かった。

調理に関しては包丁を使うことは一切なく誰でもすぐできるほどすべてのメニューが簡単で楽しかった。
 

人がいない店舗に手伝いに行かされたことが何度かあったが地域によって客層が違い出るメニューも違い客層が悪いところは時給が高い傾向にあった。

やはり、酔っぱらいの多い地域は深夜早朝とよっぱらいが多く絡んできたり叫んだりとキツイらしいが学生が多いところ、サラリーマンが多いところは治安がよく働きやすい。
 

よくマニュアル通りのことしかできないという意見もあるがそれも無駄な争いを避けるためには必要なのことだと思った。

例を上げれば朝定食のエッグ定食の目玉焼きは普段生卵として出しているものだが生のままでは提供してはいけないルールがある。

よく生で出せないか聞かれるのでたまに出してる人間もいるが原則禁止されている。
 

こういうことをする人間がいるとあれは出してくれた、あの店は出してくれたなどのクレームに繋がるのでチェーン店ではやはり徹底したマニュアルがあったほうがいいと思った。

坂本ジュリエッタさん

しおりg2

高校生の時、地元の松屋でバイトしてたのですが高校生でも時給もそこそこ良く24時間営業だったので自分の予定に合わせて働ける時間帯が幅広くて働きやすかったです。

また、従業員用の食事をどれでも300円くらいで食べれたのも良かったです。

お昼ごはん代を安く済ませられるのも節約したい人には良いと思いました。
 

また、割りと料理が好きな方だったので、鉄板などで色々な料理を作れて良かったです。

ひまな時間帯もありますが、補充など大体やる事が時間帯によって決まってるので暇疲れする事もなく良かったです。
 

また、最初は接客から始まって、その後調理(鉄板)、調理(丼系)など段階を踏んで出来る事が増えていくのも楽しかったです。

忙しい時は大変ですが、うまくはけられた時とかは、達成感ややりがいもあって良かったです。

きたぽんさん

まりあg4

松屋の深夜バイトをしていたが、深夜は客が少ないため、基本的には清掃と昼間のストック作りや資材補充が中心で、あまり接客することがないのがいい点で、また券売機のため注文取りをしなくていいのも良かった。

働き始めた頃深夜のスタッフが少なかったため、社員や在籍の長い先輩とワンツーマンで教えてもらえた。

マニュアルもあったためわかりやすく、作業も簡単だったため覚えればいいバイト先であった。

社割で丼も休憩中に食べれるし、他のバイトがいないので休憩中に寝れた。

ただ人数不足のため一人休憩に行くとワンオペ状態になり、始めたばかりの頃はそれが嫌だったが、今思えば覚えたらどうってことなかったと思う。

他に嫌だったことはクレーマーと陶器の食器と味噌汁をこぼさないか心配だったくらいで、人が良かったので辛い思いはあまりしてない。

S.Sさん

スポンサーリンク

悪い口コミ

はるかb1

松屋でバイトして嫌だったこととして、普段は仲よさそうに見えるパートさん方だが、実は派閥があり、本人がいないときはその方の愚痴を言うのに、本人がいるときは仲良くしていて、また別の方の悪口を言っていたりなど、人間関係の難しさと怖さを知ったこと。(特にパートさん世代)
 

また理不尽なクレーム対応も受けなくてはならないこと。

金髪のお客さんが来店してきて、もう半分以上食べ終えたあとに「髪の毛が入っている」とのクレームが。

よくよく見ると髪の毛は金色で、従業員に金髪はいないし、絶対にお客さんのじゃん!と内心思いつつも、事を荒げない為には、謝罪し返金対応というマニュアル通りの接客をするしかなく、納得がいかなかった。
 

髪の毛混入を防ぐためにも、髪はしばりネットの中にいれて、帽子をかぶるのが鉄則で、分かってはいるが顔面丸出しは恥ずかしかった。

くるみさん

まりあb7

松屋のような牛丼チェーンのアルバイトは敷居が低く、どんな人でもとりあえずは採用されます。

なので、フリーターはもちろん、おじいさんやおばあさんなど高齢の方も見かけます。

フリーターの方はヤンキー気質な方も多く、言葉遣いも荒く育ちの違いに不快感を覚えることもありました。

また、高齢の方は身体がついていけずに若いメンバーから影で悪口を言われてしまうこともあり、それを聞いているのはとても不快でした。

こういったメンバーがバランスよく入店できればよいのですが、シフト制なので高齢メンバーに偏ったり、学生メンバーだけの日があったりと、その日によってサービスに差がでてしまうのはこちらとしてもお客様に悪いなという気持ちだったし、働きずらかったです。

はるさん

大学生男b1

松屋のバイトで嫌だったことは深夜の時間帯なので客層はどうしてもよくありません。

私のバイト先の松屋は街の治安は良い方だったのでそんなに危ない人は店内には入ってこなかったですが二回程店の外で酔っぱらって暴れて店のガラスを割られたことがあります。
 

一回目はどうして良いのか分からずパニックになって加害者は逃げましたが、二回目はしっかりと対応して警察を呼ぶことが出来ました。

深夜の時間帯はこういった警察沙汰になることも少なくなく基本的に嫌な思いではあります。
 

酔っぱらいは深夜のバイトならではのお客様なので無理に来店を断ることも出来ないですしなかなか大変なことがありました。

大声で店内で叫んでいる人もいました。

店のトイレで吐かれた時は最悪でした。

よっちゃんさん

のびたb

松屋のバイトはやはりピーク時は接客に調理にと忙しかったです。

また次のお客様のためにもすぐに下げ膳をするなど忙しい時と暇な時の差が激しく、ピーク時に入ると非常に疲れました。
 

元々売上がそんなに良くない店舗だったため人数が少なく大変だった印象です。

また途中からドライブスルーを導入したのですが、普通のドライブスルーと違い窓口がありませんでした。

適宜モニターでドライブスルーの状況を確認し、オーダーが入ればお弁当を作って店外へ持って行く。
 

非常に不便なシステムだったので嫌でしたね。

特に雨の日や台風、雷の日とかは利用者も多くて辛かったです。
 

ただ、クレームを言われた時も社員や店長が助けてくれたのでそこまで嫌だなと思うこともありませんでした。

ずれーたさん

みきb7

松屋は少人数で店舗をオペレーションしていたので、一人ひとりの仕事の負担が大きかったです。

特に深夜のシフトでは二人で回していました。

片方が休憩に入ると一人ですべての業務をこなさなければならないのが大変でした。
 

また、深夜は開店を続けながら店舗の掃除することの難しさあったり、深夜の勤務明けは睡眠や休養で次の日の夕方まで過ぎてしまっていたので、プライベートのスケジュールとの兼ね合いでシフトに入れる日が限られたりすることが嫌でした。

まかないは無料ではなく、社割りではあったものの購入して給与から天引きされていたのもイマイチでした。
 

まや繁華街の中にあった店舗だったので、深夜は酔っ払ったお客様が来店することも多く、接客で精神的に疲弊してしまうこともありました。

みーちぇむさん

じゅんb1

松屋にはヘルプ制度があり、シフト希望が他のバイトの人と被ってしまった場合、人が足りない他店にヘルプに行くことがありました。

自店から近ければまだ良かったですが、普段使う駅と違う場合、学校終わりに行く時時間がギリギリになってしまったり、交通費の申請が面倒臭かったです。
 

また、ユニフォームも普段は自店のものを借りて使っていましたが、ヘルプに行く場合はユニフォームだけでなく靴も持っていかないといけなかったため、荷物になって大変でした。

休憩室も店舗ごとに大分違っていて、ある店舗ではあまり清掃されていないのか(他のお店も多数入っている古い雑居ビルの一室でした)、ロッカーなどにもゴキブリが出る時があって、ヘルプに行く度に憂鬱な気持ちになりました。

n.tさん

しおりb6

松屋はとにかく回転がはやいうえに人員も少なく、同時に色んな事に目を配る必要があり、大変です。

昼のピーク時などは、オーダーを通していないお客様がいないか、お水を提供しているか、下げ膳は片付いているか常に優先順位をつけて接客する必要がありました。

一度、お水を提供することが遅れてしまったときに、お客様にかなりのお叱りの言葉をいただき、反省しました。

慣れていけば問題はないのですが、牛めしの種類も割とたくさんあり、セットメニューや価格、配膳位置など覚えることが初めは多かったです。 あとは、採用時にはとくに言われていなかった気がしますが、チェーン店なので近隣の店舗へのヘルプが割とありました。 そこでの人間関係も築く必要があるため、少し負担に感じました。

pandaさん

まりあb6

私がバイトした松屋のマネージャーや店長の人柄はあまりよくありませんでした。

もちろん中には人柄の良い方もいましたが、総じて評価すると性格に難ありの方が多かったです。
 

バイトに対してきつい言動や態度をとったり、社会人となった今となっては考えられないような環境でした。

社員教育に重点をおいて改善が必要だと思いました。
 

また、他店舗への応援として数駅先の店舗に駆り出されることも多く、時間的に拘束時間が長い印象です。

また、忙しい時間帯が多いので、休みなく動くことが要求されます。
 

忙しい時には休憩時間を取れなかったり、バイトスタッフのマネージメントの問題が多々ありました。

こんな勤務状況で続くはずもなく、5か月ほどでバイトを辞めましたが、辞めて正解でした。

MSさん

みきb9

松屋は牛丼屋ということで客層は正直言ってよくありません。

なのでクレーム以外でも接客時に理不尽なことで八つ当たりされたり、ただただ絡まれたりすることが多くてとても嫌でした。
 

警察沙汰になることもあり非常に疲れます。

入店して1週間続かないで辞めていく人のやめる理由の大半がそれでした。
 

また、仕事のひとつひとつがマニュアル化されているのですが、現場では時間的な制約があってやり方を変えていたりする部分がありました。

しかし、定期的に見回りに来るマネージャーは当然それを許さないので、私はよく怒られました。

が、マニュアル通りやっていても間に合わないし、かといってマネージャーと対立するのも嫌なので常にもやもやしていたのを覚えています。

RRRさん

はるかb2

松屋のバイトでは能力が身についたことは非常に良かったのですが、接客をほぼワンオペでやらされていたのが嫌でした。

注文の確認や片付け、商品の提供やお持ち帰りの案内など、基本的な動作をほぼ一人で行っていました。
 

わたしが一人で動いている間、他のバイトの人は楽しそうにお喋りをしていて気分が悪かったです。

いくら研修したとはいえ、配属先の店舗ではそのお店のマニュアルなどを教えてもらえず、事務所に貼ってある紙を見て確認したりしていました。

自分から聞きに行って仕事を覚えていましたが、間違えた置き方をするとすごく怒られました。
 

お金を稼ぐためと思い多少の我慢はしていたのですが、数か月もこの状況が続いたのでもともと短期で働く予定だったので辞めました。

まぴさん

のびたb

松屋のバイトは学生でも仕事を覚えれば結構任されることが多く、慣れてくると働き始めたころに比べてかなり仕事量が増える。

また大手のチェーン店でそこら中にお店があるため、人が足りな店舗があると応援に行かされることがしばしばあった。
 

近隣の店舗で電車などを使わずに移動できる店舗の場合とくに交通費や応援の手当もでませんでした。

仕事の内容は一緒ですがデーブル席がある店舗や、ドライブスルーが設置してある店舗など店舗ごとに勝手が違い応援に行かされるのが非常に嫌でした。
 

またアルバイトや社員の入れ替えが非常に多く、店長もコロコロ変わり、店長によってかなり頭髪が厳しかったり、接客や調理にマニュアルに非常にうるさい人がいて嫌な記憶があります。

T.Sさん

しおりb8

松屋でのバイトを通して嫌だったこと、トラウマになったことは2つあります。

1点目は、お客様へのクレーム対応。

私がいた店舗は近隣にパチンコ屋が3店舗と、キャバクラやスナックなどの飲み屋街も近い。

さらに2つの鉄道の線路が通る駅なので、仕事帰りのお客様も多数いらっしゃいました。

朝だとしても、酔っ払いの人が来て八つ当たりして来たり、わざとカレーを机にこぼしながら食事をする人もいます。

立場が弱い店員としては何も言うことができないので、その時間はひたすら我慢するしかありませんでした。
 

一番最悪だったクレームは、ピーク中に席が満席な上に立って待っているお客様が10名ほどいた時です。

私がお味噌汁をこぼしてしまい、耳に何個もピアス開けて、サングラスをかけた革ジャンのお兄さんに20分ほど怒鳴られ続けたことです。

店長が不在だったためにどうすることもできず、恥ずかしさもいっぱい。

かなりショックな出来事でした。
 

2点目は、太ったこと。

学生の頃はお小遣いを稼ぐために9:00~22:00まで何日も連続で働いていました。

昼ごはんと夕ご飯にまかないを取れるんですが、毎日2回も高カロリーな松屋食を食べていたので太ってしまいました。

食事内容には気をつける必要あります。

ひろぴろさん

大学生男b3

私がバイトした松屋は駅前という立地のため、深夜から明け方にかけてお客さんはけっこう入っていました。

ただ、深夜のうちに清掃業務は完了しないといけないので、接客と調理、清掃を同時にこなすのが大変でした。
 

人数がいれば良いですが、基本は二人なので片方が休憩中は一人で作業を進めます。

しかも、近くにもう一店舗あるのですが、そちらは一人です。

そのため、トイレもガマンしていました。
 

おまけに、その店舗にはトイレがないので、我慢ができない時は近くの店舗に借りに行き、休憩時間も客の少ない時間を見計らって座っているというもので散々でした。

当時は、専門学校に通いながらでお金がなかったので時給の良い店しか選べずに嫌々、働いていました。

社会人になった今は二度と働かないと思います。

フクスケさん

まりあb9

松屋のバイトは1日に8時間勤務を希望して入りましたが、8時間働いた日は1年間で3日程度でした。
 

面接の時には「他店の応援も行って欲しい」と言うお話でしたが、ほとんど他店の応援でした。

私が働くつもりで面接を受けたお店には、1ヶ月のうち1~2日程度しか入れませんでした。
 

電車に乗って時間をかけて応援先の最寄り駅まで行くのも大変でしたが、それよりも、応援先の店舗のほとんどが駅から遠い所にあったので、往復するだけでも本当に大変でした。

しかも、勤務時間が2~3時間の毎日。
 

その時間のために他の仕事を入れる事が出来ず、まったく稼げないしで、やらない方が良かったです。

また、仕事に慣れてきたら、一人で店舗を任される日もでてきて、接客、調理、電話対応など、全てやるのがきつくて辞めました。

マツコさん

スポンサーリンク

松屋のバイトはどんな人に向いてる?

向いてる人

  • 接客が好きな人
  • アルバイトをすぐ始めたい人
  • 忙しいのが苦じゃない人
  • 周りを見て動ける人
  • 単純作業が苦にならない人
  • マルチタスクが得意な人
  • 高い時給で効率的に稼ぎたい人
  • スキルアップをしながら仕事をしたい人

こんな人には向いてない

  • 接客が苦手な人
  • マイペースな人
  • 体力に自信のない人
  • 引っ込み思案な人
  • ガラの悪い人に対する耐性のない人
  • おしゃれ好きな人
  • 酔っぱらいに絡まれるのが嫌な人(深夜)
  • 周りを見れない人

松屋のバイトの基本データ

職種ジャンル 牛丼屋
時給 800~1250円(深夜アップ・昇給あり)
仕事内容
  • カウンターでの接客
  • 厨房での調理業務
  • 材料搬入・在庫管理
  • 清掃
応募資格 なし
高校生
勤務時間帯 24時間

 
 

スポンサーリンク

ジャッジくんの判定

判定ok

松屋のバイトはお店によりけり。

良い店もあればダメな店もある。
 

基本的に牛丼チェーン店はバイトの人使いが荒くてバイトするにはあまりよくない環境のところが多いけど、松屋もその例外じゃないってこと。

ただ松屋はバイトのスキルアップ制度とそれに応じた昇給制度がしっかりあるのでまだマシな方。

あとは各店舗の社員やバイトリーダーの人柄次第だと思う。
 

ってことで当たり外れあるので働いてみてダメな店だったらすぐやめて次のバイトを探すことをおすすめするよ。

バイトに応募するならお祝い金がもらえるサイトを!

アルバイトの求人サイトはたくさんありますが、それらの中にはお祝い金がもらえるサイトがあります。

それがこちらのサイト「マッハバイト 」です。



お祝い金がもらえるサイトの中でも、マッハバイトはどのバイトでも、応募してすぐにお祝い金がもらえるのが特徴です。

他のサイトだとお祝い金がもらえるのは6か月後だったり、一部の求人しかもらえなかったりするのでマッハバイトが一番使い勝手がいいですよ。