洋服をユニクロで買う人は多いですよね。
ユニクロでバイトするとユニクロ商品をお得に買えるので働きたい人も多いと思います。
でもユニクロのバイトはきついとかブラックといううわさもあります。
実際どうなんでしょうか?
ユニクロのバイトの評判を以前バイトしてた人たちに聞いてみました。
スポンサーリンク
ユニクロのバイトの評判
良い口コミ
ユニクロでバイトしていたという経験が就活の時に好印象だったのが一番良かったです。
ユニクロは他の企業に比べて就業規則やマニュアル、ビジネスマナーのしつけが厳しいらしく、面接官の方に、ユニクロさんで長いこと勤めていたんだったら大丈夫だろうと何回か言われました。
そして、ミシンを使用してのパンツの裾上げやメジャーリングなど技術的なものも身につけることができたのが良かったと思っています。
ユニクロバイトを卒業して別企業に就職した時に、職場で急遽裾上げが必要になった時があり、その時に動じず普通に縫うことができ、それで業務評価が少し上がりました。
裾上げはこれから先生活していく中でも普通に使えるスキルだと思うのでかなりいいです。
あやめさん
ユニクロのバイトの魅力は、大きく3つあります。
「時給が高いこと」
東京の店舗では、ほとんどが1000円スタートだと思います。
ランクに合わせて時給が上がる可能性もあるので、頑張り次第ではもっと高時給になります。
「社員割引があること」
ユニクロの商品は、3割引で購入することができます。
最近はとてもオシャレな服が多いので、私服として活用できます。
「シフトの融通がきくこと」
ほとんどの店舗では、1日4時間以上から働くことができると思います。
朝だけ、夜だけ、お昼だけなどいろいろな選択肢があります。
希望すれば、1日8時間働くこともできます。
短期(2か月以内)、長期(2か月以上)も選ぶことができるので、短期間でたくさん稼ぐことも可能です。
kentaさん
ユニクロのバイトのいいところはユニクロの服を3割引きで買えることでした。
当時はヒートテックが大流行しており、社員割引でヒートテックが買えてお得感がありました。
また、アルバイトであってもボーナスが出ました。
大体週2回位のペースでアルバイトしていましたが、ボーナスは年2回で1回あたり800円頂きました。
さらに、美人な社員さんと友達になれたことでした。
基本的にその店舗は顔でアルバイトや契約社員を採用していたらしく、美男美女が揃いにそろっていました。
そのため、綺麗な社員さんとお友達になれたことは嬉しかったです。
さらに、社会人になる前に礼儀、マナーが身についたことです。
学生時代にアルバイトをしていたのですが、当時は礼儀、マナーは無知の状態でした。
そのため、アルバイトでしたが、電話応対や接客の基本、挨拶等の礼儀、マナーが身につけられたのはとてもよかったです。
yuukiさん
ユニクロでバイトしたことで接客スキルが格段に上がったと思います。
はじめはお客様へ話しかけることも出来ませんでしたが、少しずつコーディネートのアドバイスをしたり、商品を勧めたりとひとりひとりのお客様に合わせて接客することができるようになりました。
他のファッションブランドに比べてスピードが求められるので、一人のお客様に時間をかけることも出来ませんが、短時間で一人でも多くのお客様とお話しするように心がけました。
また、アルバイトでもパンツの裾直しをする機会があるので、ミシンの使い方についてはかなり上達したと感じます。
勤務時間内に練習をすることが出来るので、しっかりとした技術を提供することになります。
アルバイトを辞めてからも、自分の裾は自分で直すようになりました。
普段の生活にも、現在の仕事にもかなり役立つアルバイトだったと感じています。
ゆうさん
ユニクロでバイトすることでユニクロの新商品をいち早く見られるのがとてもよかったです。
友達や周りには、発売前の商品を言うことが出来ませんが、心の中では「これが次にでるのか」と分かって嬉しかったです。
商品が傷んでいないか見たり、書かれている書類の個数と同じかどうかを確認したりするだけの作業だったので、慣れるまでは時間がかかりますが、慣れれば簡単にできるようになります。
表に出る仕事ではありませんが、有名チェーン店の新商品がいち早く見ることができました。
服は好きですが、高い服と言うよりも、安い服でも良かったので、このメーカーの商品を見ることは、自分が今後買うかどうかの基準にすることもできました。
またサイズが色々あって、自分にはどのサイズがピッタリかも考えることが出来ました。
かなたさん
ユニクロの大きめの店舗でバイトをしていました。
採用されて4日ほどは店舗に立たず裏でただあいさつの練習や、大きな声出し、お辞儀の角度などをひたすら1日中やらされてました。
他の店舗で働いていた友達に聞いたところそんなことはしていなかったそうなので、恐らくその店舗だけのやり方だったのだと思います。
朝礼からまずは大きな声で売り上げ目標など全員で言うことから始めていたので、なかなか体育会系の店舗であったように思います。
元々接客は好きな方なので慣れてくるとバイト仲間もでき楽しかったですが、未だに最初の裏の挨拶、お辞儀の4日間は必要だったのか謎です。
しかしたくさん仲間もできますし、割引で買えたりもするので良かった点もあると思います。
アオムシさん
ユニクロは大手なのでマニュアルがしっかりしていて、掃除の仕方ひとつ取っても全部マニュアル通りにこなすので、とても社会勉強になりました。
分刻みで仕事をこなさないといけなかったり、同時に2つのことをこなさないといけなかったり……不器用な私には大変なバイトでした。
その分達成感はありましたし、近隣のバイトに比べて時給も良かったので、その点では満足しています。
また、体育会系のように上下関係もしっかりしていて、マンツーマンでのOGTもしっかりあるので、スキルは確実につきました。
しかし、売上目標が厳しく、売上がよくないときなどは、早めにタイムカードを押してサービス残業をすることを強要されたのは納得いきませんでした。
店舗によると思いますが。
りーいさん
スポンサーリンク
悪い口コミ
ユニクロのバイトで一番嫌だったことは、どの接客業でも同じかもれませんが、お客さんから理不尽なことを言われたり、スタッフなんだからお客さんの無茶な要望も聞いて当たり前みたいに接せられたのが本当に嫌でした。
確かにお客さんが買ってくれたお金で私たちの給料が出ていますが、それを前面に出して言ってこられるとあなたが買わなくても大丈夫ですと言いそうになりました。
そして、ビジネスマナーが厳しいと書きましたが、本当にその通りで特に私がいた場所は、超体育会系でした。
先輩の言うことは絶対で反論すら許されない、スタッフのランクによって態度の変わる人がいるというのも嫌でした。
他の店舗はわかりませんが、人間関係がかなりきつかったなと今は思います。
あやめさん
ユニクロのバイトをして嫌だったことは2つあります。
「仕事内容が多い」
主にアルバイトはレジ打ち、品出し、試着室のご案内、商品のご案内などがあげられます。
また、大手の企業ですから、決まりごとが多く、販売用語や基本方針の暗記も必須です。
それに加え、毎週入荷してくる新商品の知識を覚えるのは、難しいと思いました。
「希望シフトどうりにならない時期がある」
ユニクロには、繁忙期と閑散期があります。
繁忙期は1日8時間、5日働くことも可能だと思いますが、閑散期は、週に1回、2回入れれば良いぐらいのシフトになります。
年間を通して、安定した給料が入るわけではないので、閑散期はバイトを掛け持ちするなどの工夫が必要だと思います。
kentaさん
ユニクロの土日はたくさんのお客さんが来店するため戦場化するのが嫌でした。
引っ切り無しにお客さんが来るため、5分おきに「ねえ、そこの店員さん!」と呼びかけられ、サイズ違いの店内の在庫確認やら多店舗の取り置き状況などを確認しなければならないためほぼ店頭と倉庫を走り回っていました。
また、頻繁に万引き現場に直面することでした。
万引き現場を目撃した際は他の店員に聞こえるくらい大声であるキーワードを言う約束になっていました。
私もその現場に何度も直面しましたが、素直に犯行を認める人もいれば、犯行を認めず後でレジに持っていくつもりだったと言い訳を繰り返す人もいてとても嫌な気分になりました。
さらに、その店舗では人手不足が深刻化していたため、休日の時間であっても店舗から引っ切り無しに電話が掛かってきて、今から店舗に来れるかと確認の電話が来ることが度々あったことも嫌でした。
yuukiさん
ユニクロのバイトは基本的に嫌だと感じだことは少なかったですが、お客様のターゲット層がかなり広いので、中には感じの悪いお客様も多くいらっしゃいました。
お会計の際にレジに向けて商品を投げつけてくる方、セール品は返品不可というご案内をしても、サイズが違う等でなんとしても返品してもらおうとされる方、手軽さ故に困ったお客様が多かった印象です。
週末は必ずチラシを打ち出すので、お客様がたくさん来店されるのは有難いのですが、店舗にいる社員の数が明らかに足りないので、アルバイトなのに社員と同じ業務内容を強いられることがありました。
また学生だったのでテスト前などは休み希望を出していても出勤をお願いされることもあったり、地元帰省することも1週間以内という店舗独自ルールなどもあったので、社員のように求められることが多く、学生は厳しいこともありました。
店長によって対応は違うようなので、もう少し社内全体で統一されていたら良いのにと感じることもありました。
ゆうさん
ユニクロのバイトの仕事内容は書類に書かれた個数と同じかどうかを数える、細かい色あせや傷がないかを確認するだけの単純作業だったので、眠くなったり、同じ作業の繰り返しで、何をしているか分からなくなったりするのかしんどかったです。
流れ作業の時もあるので、流れを止めてしまわないようにしないといけないので大変でした。
同じ作業を繰り返していると、どの作業員もイライラするので、言葉づかいがきつくなったり、喧嘩になりそうになったりするので、その点も嫌でした。
イライラで、休憩中にたばこを吸っている人もいて、たばこのにおいをつけたまま作業しているのもどうかと思いました。
数を数えていて、一枚でもずれると最初からやり直しなので、とても疲れました。
かなたさん
唯一アパレル系で働いたのがユニクロでした。
思っていた以上にハードなお店でした。
私のバイト先の店舗では何故かその時の店長の方針なのかスタッフはスニーカー禁止でした。
女性スタッフはパンプスを履かなければいけなかったので買いました。
他所の店舗では皆スニーカー普通に履いていましたけども。
そして仕事内容は朝からの場合は朝礼があり、売り上げ達成率だの売れ筋ランキングだのキャンペーン内容等をファイルでチェックしてメモしておかないと朝礼で当てられた時に答えられないので必死にうつしてました。
6大用語的な言葉を皆で言って挨拶をして仕事スタートてです。
掃除、開店準備、レジ、接客、商品整理、袋詰、閉店作業、トイレ掃除、ゴミ捨て、ハンガーの片付けと力仕事も沢山ありました。
広いワンフロアーの全商品に一人でハタキをかけながら黒い商品はガムテープでペタペタしてホコリを取って。
駐車場の掃除も一人で回って済ませてシャッターを開けて開店。
仕事はともかく、その当時の店長さんは元々いたスタッフの方もどんどん辞めていくほどの方でした。
女性だけど大きくて色々と迫力あり過ぎて空気がピリピリしてて、すごく怒られるので皆一度は泣かされていると聞きました。
他にも色々とすごかった店舗ですが、特別特殊で厳しい店舗だったのである意味良い経験になりました。
他の店舗は普通かも知れませんが、でももう働きたくはないです…。
sk0516skさん
ユニクロは世間で言われているように、ブラック企業でした。
入ったばかりの従業員に対してのパワハラも当たり前で、それをパワハラと思っていなくて、仕事のできない人は、ドンドン切っていいという上司の考え方があります。
自然と教育する立場の人も威圧的になります。
説明も1回しかしてくれなくて、覚えきれず、聞き返すと、それさっき教えたから…で、もう教えてくれません。
時間にうるさくて、開店前掃除をするんですが、あり得ない時間内、例えば1つの棚を商品をどかしながら5分で拭き、綺麗に商品を並べ直す、といった作業を延々と強いられます。
できないと、あとどのぐらいでできますか?としつこく聞かれます。
逆に、どうしたらそんなに早くできるんですか?と質問すると、適当にあしらわれました。
忙しい期間は、最高17時間、働かされたことがあります。
閑散期になると、勝手にシフトを減らされ、1日2時間にされたり、やりたい放題でした。
アトリエ・エリさん
スポンサーリンク
ユニクロのバイトはどんな人に向いてる?
向いてる人
- 接客が好きな人
- 洋服が好きな人
- 就職を有利に進めたい人
- ユニクロの商品を少しでも安く買いたい人
- 元気で皆でワイワイしながら仕事をしたい人
- 就活前に礼儀、マナーを身に付けたい人
- てきぱき動ける人
- 体力のある人
- 気配りのできる人
こんな人には向いてない
- コミュニケーションが不得意な人
- 体力がない人
- 1つの作業を繰り返し行う作業が嫌いな人
- 自由にシフトを組みたい人
- もの静かで、人と話すことが苦手な人
- この仕事で生計を立てようとする人
- あまり我慢強くない人
ユニクロのバイトの基本データ
職種ジャンル | アパレル |
---|---|
時給 | 850~1000円 |
仕事内容 |
|
応募資格 | なし |
高校生 | 不可 |
勤務時間帯 | 朝~夜 |
スポンサーリンク
ジャッジくんの判定
ユニクロのバイトは完全ブラック!絶対働いちゃダメなレベル!
まずなにこの体育会系。完全軍隊式。
入って4日間声出しとお辞儀とか・・・いつの時代だよ。
で、朝礼で毎回声出し + クイズとか。
パワハラが当たり前とか。
先輩には絶対服従とか。
絶対できないような理不尽な要求とか。
サービス残業は当たり前。
シフトは繁忙期は週5で1日17時間とか、閑散期は週2で1日2時間とか。
ただの奴隷じゃん。
こんなところで働きたい人なんているの?って笑っちゃうレベル。
マジでやめた方がいいよ。
バイトに応募するならお祝い金がもらえるサイトを!
アルバイトの求人サイトはたくさんありますが、それらの中にはお祝い金がもらえるサイトがあります。それがこちらのサイト「マッハバイト 」です。
お祝い金がもらえるサイトの中でも、マッハバイトはどのバイトでも、応募してすぐにお祝い金がもらえるのが特徴です。
他のサイトだとお祝い金がもらえるのは6か月後だったり、一部の求人しかもらえなかったりするのでマッハバイトが一番使い勝手がいいですよ。