すき屋といえば大学周辺に1つはある牛丼チェーン店です。

学生なら一度は利用したことありますよね。

ここでバイトすれば同じ大学生の友達ができるかも・・・。

そこで今回はすき家のバイトの評判を以前バイトしてた人たちに聞いてみました。

スポンサーリンク

すき家のバイトの評判

良い口コミ

大学生男g1

すき屋では先輩とたのしくバイトができていて、社会勉強にしっかりなっていると感じている。

また、深夜帯なので一回のバイトがしんどいけれどほかの時間にあてやすいしよかったとおもっている。

深夜なのでお客さんも多いことがあまりなく負担が少し軽減される。

他に常連のお客さんと話したりして、楽しくバイトができていると感じている。

仕事で失敗しても先輩がきちんとサポートや助言をしてくれたりとよい環境で仕事ができていい。

また、シフト変更の融通もきいてお互いに協力しながらできている。

仕事内容もすぐに覚えれる仕事なので早く終わればキッチンの人の手伝いをしたりして助け合いながらできるので、お互いに大きな負担がなく仕事しながら立ち話もできて親交が深まると思う。

STさん

じゅんg1

すき屋でバイトして良かったことはまかないとして牛丼が無料で食べられるというものでした。

一人暮らしの自分にとっては非常にありがたくこのおかげで月の食費を抑えることが出来ました。

特にお金がない時でも食べるものには困らないのでまかない制度があって非常に良かったと思います。
 

またこのまかない制度ではプラス何百円を払えば普通に食べるよりかもはるかに安くトッピング乗せ牛丼を食べられるのでとてもお得なのです。
 

また家から近いということもあり電車の時間などを気にする必要なくバイトが出来るというのがとても良かったです。

家からほんの数分の距離だったので遅刻しそうになっても余裕で間に合うことができたのでそういう面ではとても働きやすいアルバイト先でした。

ゆうきさん

みきg2

すき屋では平日の夕方から働きましたが、あまり混雑していない店舗で客層も家族連れやサラリーマンがほとんどでした。
 

いつもベテランのスタッフがサポートしてくれて何かと助けられました。

同世代の女性スタッフもいて心強かったです。
 

研修期間中も時給が変わらない点は良かったです。

アルバイトが見つからずに困っていたのですが、面接を受けて採用されるまで早かったです。

制服も全て支給されましたが、安全靴のお金だけは1回目の給料から引き落とされました。
 

アルバイトを辞めるタイミングで返してくれるので問題ないですが、待遇も悪くなくて気に入っているバイトです。

1年後には新人教育も任せてもらえたりと立派にスタッフとして成長することができました。

なつきさん

まりあg1

すき屋のバイトは夏休みなどの期間は交通費も支給されるし、24時間営業のお店で結構人が足りていなかったので、割とタフだった私は、夏休みなどほぼ毎日半日近く入っていたので、かなり稼げました。

時々、いつもと働いてる場所と違うところに飛ばされることもあり、面倒なこともありますが、とことん稼ぎたかった私には良かったです。
 

また一定の時間以上働くと牛丼やカレーも食べられます。

社員さんなどが抜き打ちなどで急に来なければ、みんな色々他のものも食べてました。

本当は一回だけですが、半日近く働くと一回では済まないので、何回か食べてました。
 

いつも働いてる場所と違う店舗に入ったりすると、新しく人脈が広がったりして、なかなか面白いバイトでした。

にくみさん

しおりg6

すき屋ではお客様と接する時間は注文を伺う時と、商品を提供するときとお勘定を頂くときだけなので非常に短いのですが、そのお客様に感謝の言葉を頂いたときはとてもうれしくなります。

お店に足を運んでいただいたお客様のほとんどの方が「おいしかった」、「ありがとう」、「ごちそうさま」等の声をかけてくれます。

中には笑顔で声をかけてくれるお客様もいます。
 

接客をしているとお客様に喜んでいただいていることが直接伝わってくるため、自分は特別なことをしたわけではないのに、良いことをしたかのような気分になります。

アルバイトをしてお給料を頂きながらも、お客様の笑顔を見てこちらもすがすがしい気持ちになれるため、とても有意義な時間を過ごせました。

tamaさん

たろうg

当時高校生だったのですが、 高校以外でコミュニティが持てたことは良かったと思ってます。

高校では陰キャラとしてカーストの下位に属していましたが、お客さんを相手することが理由なのか常に明るく接していたのでバイト先ですごく仲良い友達ができました。

名前が知れてる場所でアルバイトをしてる高校生が多かったと思います。
 

そう言えば、チェーン店以外は高校生不可が多かったような気がします。

あと、チェーン店ということもありマニュアルが徹底されていたので、 正直すぐ仕事内容は覚えることができました。
 

昇級するのも早かった覚えがあります。

10円や20円程度ですが…
 

また働く人が少なかったのでシフトが自由に組めたことも嬉しかったです。

お金がない高校生にとってたくさんシフトが入れられることができるのは良かったです。

でっくんさん

大学生男g1

すき屋は深夜22時からのバイトでしたので、まず時給が魅力的でした。

また常総市の田舎にある店舗でしたのでそれほど忙しいという事もなく深夜は誰も来ないという時間帯もあり聞いていたよりも仕事の内容は楽でした。

1週間の研修の期間を頂きましたが、教えて頂いた方の教え方がとてもわかりやすかったので、比較的簡単に仕事に慣れて覚える事もできました。

一人でお店に立てるようになってからはお金の管理なども任されるようになったので、今までやってきたバイトと違って自分がお店を任されているというやる気にもつながったのでよかったと思います。

今までやったことのない掃除の事も、すき家でバイトした際に丁寧に教えて頂いたので、今の生活でも役に立っています。

yoshikiさん

のびたg

すき家でのバイト生活においてよかったことは、2つあります。
 

1つ目は、人脈を広げる事が出来た事です。

学生や高校生、主婦、ミュージシャン、役者の卵、フリーター、留学生など様々な人生を歩んでいる方との出会いがありました。

その仲間たちは、退職してから5,6年が立ちますが、今でも仲が良く結婚式に招待したりされたり、定期的に飲み会を開いたりなど長い付き合いとなっております。
 

2つ目は、目まぐるしく忙しく仕事における段取り力がアップしたことです。

ピークタイムに備えた準備の仕方や、お客様を少しでも早く回転させるためにはどうすればいいのか段取りの組み方を先輩を見て覚えたり自分の中で考えたりしたことは現在の社会人生活においても生かされています。

oknさん

真面目系g

すき屋のバイトのいいところは店舗でリーダーなどの役職がつくと毎月の手当てが出ること。

商品の作り方はすべてマニュアルがあるので覚えるのは比較的簡単にできるので、バイトが初めての学生でも障壁なく始めることができると思う。

長期間働いていると有給が付与されるので、学生最後の時期に(就職前)使って10日間ぐらいの期間働かなくても給料が出たのが他のバイトとかなり異なるいいところだと思った。

社員の方と仲良くしてもらっていたので、シフト作成を担当していたがシフトの融通を聞かせていただいていたことも管理を行う上でやりやすいポイントでした。

シフトも毎週1週間の提出なので、スケジュールを立てやすかったのもプラスポイントとして挙げられるのではないかと思う。

あきら0516さん

みきg1

すき屋は基本的に料理は、牛丼か、カレーがメインなのでメニューを覚えるのはとても楽です。

ホールで行う事はメニューを伺う、持っていく、会計、片付ける、のローテーションなのどシンプルな仕事を淡々と行うのが好きな方は向いていると思います。
 

またご利用の客層もほとんどはお一人での利用なのでメニューを伺うのはすぐ終わりますし、牛丼一皿を持って行くだけなのでトレーなどの使用が苦手な方は良いと思います。

調理場もメニューが少ない分覚える事はシンプルです。
 

勤務時間は週3~、3時間~なので学生の方はシフトを組みやすいと思います。

就活中など忙しい時はシフトを減らして入りたい時は増やせるので比較的シフトは自由です。

若い方が多いので楽しく行えると思います。

ぴよちさん

はるかg2

すき屋のバイトは時給がよかったので、がっつりシフトに入れば稼げました。

一日6時間くらい入って週3入れば大学生のバイトとしては良いと思います。

シフトを組むときに希望を言えばそれなりに通してくれたので、大学に行って、自分のプライベートも優先させながらできました。
 

もちろん、変更を言われた時は、自分もできる範囲で対応するようにしていました。

私のいた店舗では、先輩やマネージャーとも仲がよく、忙しいときでも最初の頃は細かく丁寧に仕事を教えてもらえました。
 

他の店舗では雑にしか仕事を教えてもらえなかったと友人から聞いていたのでおびえていましたが、大丈夫でした。
 

慣れればやることや覚えることは多いですが、頭を使わなくてすむ単純作業なので、楽でした。

調理もたいした手間じゃないので教えてもらった通りにしておけばよく、簡単なので良かったです。

みっちーさん

しおりg1

人生初めてのバイトがすき家で、飲食店ってどういうところなのかを知ることができてよかったです。

働かないと分からない店の中の事も分かりましたし賄いですき家のメニューを食べれますし、失敗したソフトクリームも食べれるのでよかったです!

まだ高校生ってこともあり、働くということがあまり分かっていない時期でだるいなーって思う時もあったけど一緒に働いていた方達がいい人ばかりでとても楽しく働けたのはよかったです。

お客さんも皆優しくて初めてのバイトでぎこちなかったし、やることも遅かったり毎回毎回緊張してた私を怒りもせず文句も言わないでいてくれたのはほんとに嬉しかったです!

飲食店の厳しさ、接客ならではの人のあたたかさを知ることができて本当によかったです。

がちゃぴんさん

のびたg2

貧乏学生だったこともあり、すき屋でバイトするとまかないで牛丼が食べられるのは非常に良かった。

また、新規オープン店舗であったこともあるが、アルバイトも同年代の人が多く、友人もたくさんでき、バイト中も楽しく仕事をすることができた。

また、バイト後や休日に遊びに行くこともあった。

希望シフトの提出も一週間ごとだったため、テスト期間やサークルの合宿等があるときでもシフトに融通がきいた。

接客や調理の方法はもちろん、仕込みや掃除の仕方に至るまで細かいところまでマニュアルがきちんと揃っていたので、本格的なアルバイトが初めてでも安心して仕事をすることができた。

調理の方法も火を使わない簡単なもので、仕事自体も難易度は高くなく、またそれらを通して培ったスキルで自炊する上でも時短テクニックなどに生かされている。

T.Nさん

じゅんg2

すき屋のバイトでよかったことはまかないがあったこと(ただし1回の勤務が3時間以上だった場合。8年前の話ですが。)

トッピングが従業員割引で安くつけられたこと(クーポン券みたいなものを貰えました)。

24時間営業だったので、シフトも深夜帯、ランチタイム等入りましたが、色んな世代の方達と一緒に仕事が出来ました。

学生、主婦、フリーターの方が多かったのですが、微妙に自分と世代が違った為、話す内容が非常に新鮮でした。

仕事では、挨拶や清掃の仕方を鍛えられました。

あとはスピード勝負のチェーン店でもあったので段取りの仕方、スキルのブラッシュアップ等によって捌ける量が明らかに変化してきて、自分に自信が持てたことです。

接客業あるあるですが、常連さんから顔を覚えてもらって声をかけてもらえたのは凄く嬉しかった記憶があります。

ほぺほぺまにあさん

大学生男g1

すき屋は接客業務なので、人との関わりが非常に多いバイトでした。

大手全国チェーンという点や、駅から近い位置に店舗があったのでお客さんの数が本当に多くて、回転も速いのでテキパキと何を優先すべきなのかという優先順位を整理して仕事を行うということを学べました。

また、多くのお客さんを相手にしなければいけないので、1人1人への気配りがおろそかになりがちですが、丁寧にその人に向き合って仕事をするということも実感できました。
 

すき屋のバイトを始めて一番身についた能力はコミュニケーション能力です。

私はバイトを始める前まではとても引っ込み思案で、人と会話することが非常に苦手でした。

ですが、働いていくうちに人と関わることが楽しくなり、人に気を遣えるようになったので、このバイトを初めてよかったです。

Kさん

まりあg4

すき屋のバイトのいいところは時給がいいし、好きな時間帯ではいる事ができる。

常に2人態勢なので、社員さんがいるとは限らなかったので気持ち的には楽にできたような気がします。

年代も色んな人がいて、多くの人と知り合う事ができたので良かったです。
 

また、常連さんもいらっしゃってお知り合いになれたことは良かったかなと思います。

仕事面では、常に何かをしている状態なので、時間を持てあますことなく動いているので自ら考える力がついたように思います。
 

また、会社が大きくしっかりしているので、福利厚生に関しては、バイトでもきちんとしてくれて良かったとかんじています。

バイトにも有給がもらえるのは大変ありがたい事だと思います。

制服もあるので便利だと思います。

M.Sさん

みきg1

すき屋のバイトは主婦の人が多く割りと丁寧に仕事教えてくれました。

好きな日にち、時間帯が選べてよかったです!

系列店に応援に行くこともあるので、知り合いを増やしたい人、人とか変わるのが好きな人、人脈を広げたい人には向いていると思いました。
 

なた四時間以上仕事をしないといけないという条件つきですが、まかないがついているので良かったです。

制服などはすべて支給されるので特に準備するものもなくて良かったです。

時給が良かったので、貯金したい目標金額をすぐに達成することができました。
 

マニュアルがあるので、仕事内容がわかりやくて、覚えやすかったので良かったです。

体調を崩しても休みを伝えやすいし、もらえやすくて助かりました。

少し社交的に慣れました。

昼寝ひめさん

大学生男g1

すき屋は夜間でのバイトのため給料が高く、もし勤務時間を過ぎてしまってもその分の賃金は出たことはよかったです。

また、ワンオペでの仕事だったので、朝までにいかに効率よく仕事をすれば空いた時間で楽できるのか、朝から来る人が助かるのか等周囲に気を遣うスキルも身についたと思います。

バイトをしていたころは学生だったのですが、将来就きたい仕事では夜間の仕事をすることもあるため、その前に深夜帯で働くときのしんどさを働く前に知ることができました。

おかげで社会人になり、深夜で働くことになっても、生活リズムを崩すことなく、働くことができました。

また、深夜になると眠気から頭が働きにくくなるため、そうならないための対策方法を考え実行していたことも今思い返すと良い経験だったと思います。

sioaさん

たろうg

引っ越しする数か月間の間だけ、すき屋でアルバイトで雇っていただきました。

働く時間帯は主に夕方であり、同僚の方々は同年代が多くすぐに打ち解けることができました。

よくインターネットでブラックやらワンオペなどと叫ばれていますが、私が働いたお店は店長を含めて皆優しかった。

また店舗によると思いますが、来てくださるお客さんたちも面白い人たちでたくさんの人と仲良くなりました。
 

すき家の業務は、はっきり言うととてもシンプルになっており、すぐに覚えることができました。

正直なところ、これで時給1000円は貰いすぎなのでは?と感じるほどでした。

本当に第二の家みたいな場所になっており楽しかったです。
 

それと同時に、実際にブラックな店舗もあると思いますが如何にインターネットに書かれてることがあいまいなのか知ることもできました。

jinさん

まりあg5

専門学校に通っていた頃、当時付き合ってた彼氏と一緒にすき家でバイトし始めました。

学校から近く、放課後彼氏とバイトに向かうというデート気分でバイトしてました。
 

アカンですね! すき家は、まかないが牛丼並盛り無料でいただけました。

数々の飲食店でバイトしてきましたが、私がバイトしてきた中でまかないが無料だったのはすき家だけでした。ハレルヤ。
 

店舗周辺に学校が何個か集合してたので、バイト先の仲間もみんな同年代でした。

エリアマネージャーはそんな若者をまとめるのが上手い人で、飲み会やボーリング大会を開催してくれたりしたので、バイト仲間とはとっても楽しく仕事が出来ました。

青春だね!

当時3つバイトを掛け持ちしていましたが、人間関係はすき家が一番良かったです!

さかなうまいさん

大学生男g1

すき屋のバイトはまずは自分の都合に合わせて働くことが出来たので良かったです。

店舗にもよるとは思いますが、私のいた店舗は働けない日だけじゃなく、働ける時間を数時間単位で調整してくれました。
 

当時私はアルバイトのダブルワークをしていたので、仮にそのシフトが三時間だったとしても無収入であるよりは良かったです。
 

またまかないでカレーか牛丼を無料で食べられることも魅力でした。

トッピング代だけでいいので100円以下で牛丼が食べられるんです。

一人暮らしには食費の節約が重要なので大変重宝しました。
 

そしてこれが志望動機でしたが時給の高さも魅力でした。

他にもアルバイトを募集しているチェーン店がありましたがすき家が異常に高かったです。

makotoさん

みきg6

すき家でバイトしてよかったこと、1つめはマニュアルがしっかりしていたことです。

やはりバイトをする時に初めてに心配になることは「その仕事がきちんとできるかどうか」だと思います。

しかしマニュアルがしっかりしており、働く前から内容を頭の中に入れられたので心配はあまりなかったことです。
 

またそのマニュアルの中には社会に出津時に必要となるような一般的な常識や、礼儀作法等がしっかりと記されていたので、個人経営のアルバイトでは得られないようなことが得られたこともよかったことです。
 

また一般的に言われているすき家のバイトはブラックとも言われておりますが、給料がしっかり期日通りに支払われるのでそこが他のバイトと違っていい点です。

まつさん

のびたg

すき屋のバイトでよかったことは調理経験を積むことができたこと。

調理経験をしたことによって、他の会社に勤めること(正社員採用)ができるようになったこと。

また調理知識を身につけることができ、自炊ができるようになったこと。
 

人が足りない時は接客を任されることもありましたが、接客のノウハウも学ぶことができました。

また、新しく入ってきたバイトの人を指導するポジションになり、責任の重さを実感するとともに、たくさんの経験をさせてもらった事がすき家でバイトをしてよかったと思う所です。
 

仕事は大変でしたが、時給も上げてもらうことができ、店内で上のポジションにあげてもらい精神的な辛さもありましたが、それ以上に色々得ることができたので、最終的には良かったと思うことが多かったです。

K.T.さん

しおりg6

すき屋でバイトをして思ったことは、お昼の時間帯は忙しいのですが、それ以外の時間帯はお客さんも多くないので、比較的のんびり仕事ができていました。

覚えるメニューも多かったのですが、なれてくれば仕事もスムーズにできました。

バイト先の人間関係もよくて体力に自信がある人にはお勧めのアルバイトだと思います。

同じチェーン店に比べて時給も高いほうだと思います。

働いている年代の人は20代~40代の人が多く女性の人がほとんどです。

本人のやる気次第で時給もアップしていきます。

私は870円からスタートして2カ月で900円になりました。

他の牛丼チェーン店に比べてメニューが多いので最初は大変だと思いますが、その分やりがいがあるアルバイトだと思います。

N.Sさん

大学生男g1

すき屋でバイトをしてチェーン店特有のマニュアルはありましたが、難しい用語などはなく、仕事自体は比較的覚えやすかったです。

ただ夜間帯などの外国人のバイトの人とはなかなかウマが合わず仲良くはなれませんでした。
 

また来客する8割近くが男性だったこともあり、横柄なお客さんも多かったです。

夜間帯は気をつける必要があるかもしれません。
 

どの飲食店も同様ですが夜間帯とランチの時間帯は特に忙しく、猫の手も借りたいレベルといいますか、先輩に怒られながらイライラしながら仕事をしていたことを思い出します。

時給と相応かなぁと思いますが混雑時とそうでないときの差が激しいのも1つの特徴です。

また学生時代に戻れることがあるならやってみたいですね。

ブクロさん

はるかg1

初めてバイトをしたのがすき家でしたが、チェーン店だとメニューがほとんど統一されている上に自分でも利用したことのある店舗であるため、働くイメージが沸いてやりやすかったです。

また、マニュアルがしっかりとしているため、教える人によって内容が違う、というような苦悩が無くてよかったです。

ファーストフードなので、作業の早さが要求されますが、効率良く作業を終わらせるためのノウハウを身に付けることができました。

また接客業なので、実践型で接客におけるマナーや言葉遣いを自然に覚えることができて、社会勉強としても役立ちました。

ファーストフードは利用している年齢層が幅広いため、本当に色々なお客さんに会うため、サービス業に携わる人には通った方がいい道だと思いました。

はるさん

じゅんg2

すき屋は面接と研修のため、都会のほうへ出向くことが少し面倒でした。

研修では、水をたくさん入れたコップを走って運ぶ練習だったり、1分で牛丼を提供する練習を何度もさせられました。

きっとこのような研修があると事前に分かっていれば面接自体受けなかったと思います。厳しい研修でした。
 

実際に働いてみて、主婦の方が多く採用されていました。

働いていてよかったのはまかないに牛丼が無料で食べられることでした。

ネギだくも無料で好きなように盛り付けられます。

お金がない学生時代、大変助かりました。
 

また、割引券が毎月給与と一緒に与えられました。

家族も喜んで使っていました。

正月に働いたときは本当に暇でした。

お客さんは正月早々から牛丼は食べに来なかったので、営業時間を短くしてもよいのではないかと思いました。

ゆうあちゃんさん

はるかg1

私はすき家でバイトをしてた事があるのですが凄く忙しいけどやりがいがある仕事だなと思いました。

調理のやり方はマニュアルがあるので安心して仕事が出来ました。

働いている時間帯の人数は少ない時が多かったですが忙しく仕事がするのが好きだったので私には向いているなと思いました。

責任感が強いのでこのバイトに向いているなと思いました。

接客だけだと嫌になる所ですが調理の仕事も好きだったので本当に楽しかったです。

時給も昼間なのに800円だったのでこんなに良いバイトはないなと思いました。

時間帯も相談できるので仕事のシフトも調整してもらいやすかったので助かりました。

慣れるまでは大変でしたが慣れてしまえば良いバイトだなと思いました。

しいなさん

スーツ男g1

すき屋は学生時代のバイトだったので夕方から夜までの短い時間でしたが、当時は1人でやることもあったりしたので大変だった記憶があります。

しかも、お客様が途絶えることはあまりなく立ちっぱなしが基本でまかないや休憩をゆっくりとったイメージもあまりないです。

しかしながら、その時の体験が、学生を卒業して社会に出た時に役に立っています。

1人で何でもできるようになり、状況判断能力も付きました。

忙しくやめたいと思うこともありましたが、頑張って続けた事に対する達成感もありました。

今ではワンオペなども解消されて職場環境は改善させているそうですが、職場環境を良くして従業員を楽させるのではなく賃金を上げたりすることで時には自分を成長させてくれるような職場も必要だと思います。

すきすき太郎さん

みきg1

すき屋には週2の1日に時間からOKという求人で応募しました。

シフトも自分の希望通りに入れてくれましたし、先輩方が丁寧に教えてくれたので、お仕事にはすぐに慣れました。

主婦の方なら、そんなに難しいことではないと思います。

大学生の方も居ましたが、基本的にマニュアルがあるので、その通りに作業を覚えれば大丈夫でした。

お家でご飯を作るよりも簡単で楽しかったです。

急遽、休んだ人の代わりにシフトに入った時には代替えでお休みもできました。

接客の時に一番緊張しましたが、注文の時さえ間違えなければ、お客様は回転よく入れ替わるので、接客をこなせばこなすほど仕事が楽しくなりました。

立ち仕事ですが、配膳や後片付けには特別重いものはないので、助かりました。

まきりんttさん

じゅんg1

すき屋のバイトでまず一番印象に残っていることは、シフトの関係上の問題でホールと調理の役割を一人ですべてやらなければならない時があるという事です。

普段はそれぞれ一人ずつの役割でやればいいのでそこまで大変ではないのですが、お客さんが少ない時間帯の早朝や深夜の時間帯は一人しかシフトに入らないので混んできたりするととても忙しく大変でした。

でも大変な事ばかりではなく、お客さんに笑顔でごちそうさまとお会計の時などに言ってもらえるととてもうれしくこのバイトをしてよかったと思いました。

バイトをし始めた頃は覚えることがとても多く、かなりのミスをして店長によく怒られたりしていましたが、今となってはいい経験をできたと思っています。

ちこさん

はるかg1

すき屋では大学2年生の時に深夜時間帯でアルバイトをしました。

立地は最寄駅から徒歩12分。国道沿いの店舗です。

当時は24時間営業でしたので、わたしが働いていた深夜の時間帯は様々なお客様が来店されました。

近くにカラオケ店もあったので中学生くらいのグループ、近所に住んでいるであろうファミリー、お年寄りなど…年齢層は幅広かったと思います。
 

基本的にはオーダーを受けて料理を提供し会計をする、食器をさげて洗うという内容の業務でしたので、大変なことはありませんでした。

たまに来る酔っ払いのお客様の対応には、困ることが何度かありましたが。
 

一番印象に残っているのは、深夜2時頃だったと思いますが、来店された2人組のお客様に突然からまれて怒鳴られたことです。

明らかに酔っ払っていて、来店された時から面倒なことになったら嫌だなと思っていましたが、どうやらわたしと他の従業員が調理場で話しているのが気に食わなかったようで、何故かわたしだけテーブルに呼ばれ謝罪を求められました。

すぐに謝罪をすれば済んだのですが、わたしも精神的に子どもでしたので反抗するような態度をとってしまい、お客様をさらに怒らせてしまいました。
 

すぐに店長が代わって対応してくれましたが、あの時は本当にびっくりしました。

しかしその経験から、お酒を飲まれている方に対しての接し方などを自分なりに考えて、その後の接客に活かす事が出来ました。

れーこさん

スポンサーリンク

悪い口コミ

大学生男b1

すき屋のバイトは1回の時間が長いので次の日朝起きるのが本当につらくて連続でシフトが入ったときは体力的にもたないと感じる。

学生でも部活をやっていると体力消耗されたあとにすき屋でバイトをして次の日授業があると本当にしんどい。
 

たくさんシフトも入れるわけでもないので気持ち給料が少ないとかんじる。

休憩時間でも接客をするので休憩時間をけずって給料にプラスしてほしいと感じる。
 

深夜でもたくさんのお客さんが入ったときには深夜帯2人ではたりないぐらい忙しく仕事も詰めてやっていると休憩も全くできなくなるのでその一回がしんどい。
 

部活と授業とバイトとなると、体も壊しやすくなる。

精神的にも身体的にも自信がある人でも割としんどく感じると思うので考えてやるべきだとは思う。

STさん

じゅんb1

すき屋のバイトの嫌だったことは夜中の夜勤をする場合ワンオペレーションという翌朝まで一人でお店の仕事をしないといけないことでした。

接客はもちろん店内の清掃、備品の補充、在庫管理、レジ締め作業の仕事をすべて一人でこなさないといけないのです。
 

普段なら一人一つの作業を分担して行なっているのですがそれが夜中になると3倍、4倍といつもより作業量が増えるので休んでいる暇は全くありませんでした。

一つの作業をしながらいくつもの仕事を同時並行して行うということは初めのうちは全くなれることができず、あたふたしながら行っていて何度もミスをしてしまいました。
 

現在ではこのような働き方をしている店舗はあまりないと思いますがとりあえず自分が働いていた中で一番嫌だった事です。

ゆうきさん

みきb5

飲食系のバイトの経験はあったのですが、キッチンとホールのどちらかを担当することが多かったです。

すき屋は一人でお店を回すこともあり、もっと早く動くように求められました。
 

注文を取る際は専用の機械を使用しましたが、操作が複雑ですぐ使いこなせなかったです。

牛丼を作って提供するまでの作業も簡単そうに見えて難しかったです。
 

すき屋は基本的に人間関係は良くストレスも少なかったですが、最初のトレーニングでお世話になったマネージャーだけは厳しかったです。

何度も挨拶の練習をしましたが、大きな声が出せずに悪戦苦闘しました。
 

マニュアルを一通り読んでから実際にお客さんに接客した時も元気がないなどダメ出しをされましたが、根性は鍛えられました。

なつきさん

まりあb6

すき屋でバイトするとかなりの匂いが髪の毛などに付きます。

帰りの電車で自分が結構臭うんじゃないかなと気にしながら帰りました。
 

またすき屋のバイトは時間勝負の仕事なので、結構常に走り回っています。

そして炊飯器は一回に炊く量が多いので、かなり力仕事でした。

それ以外にも結構力仕事はあります。
 

私が普段働いてるすき屋店舗は都心のど真ん中なので、結構スタッフがいて、仕事も割り振りでできましたが、時々いつもの店舗でないお店に飛ばされたりすると、スタッフの数が少なくて、全部自分でやらなければならないので、大変でした。

また、急にエリアマネージャーとかが抜き打ちで来たりすると、牛丼の作り方から盛り方まで、急に細かく指示が入ったりして面倒な時もありました。

都心にはほとんど住み着いていると思いますが、ゴミ捨て場や店舗にもネズミが出たりして気持ち悪かったです。

にくみさん

しおりb12

私がバイトしたすき屋の店舗が24時間営業で、仕込み材料が1日に1回しか届かないため、メニューによっては売り切れてしまいお客様に迷惑をかけることが多かったことが一番嫌でした。

店としては消費期限があるため必要以上に仕入れることはできません。

しかし、その日に来店して頂いたお客様が何を注文するかはわからないためにどうしても欠品はでます。

そのため簡単に解決する問題ではないのですが、その商品を注文するのを楽しみにして来店して頂いたお客様にお断りしなければならないため、非常に心苦しかったです。

中には、怒って帰るお客様もいらっしゃいました。

わざわざ足を運んでいただいているわけですから、私は全ての人に満足して頂きたいと考えていたので、それが出来なかったことが嫌でした。

tamaさん

たろうb

すき屋のバイトは高校生だとバイトする場所が限られてくるので、 仕方なく選んだところがありますが、 何と言っても給料が安かったです。

大学生以上1000円、高校生800円。

あの差は理解できませんでしたし未だに理解できません。
 

すき屋のバイトはマニュアル化されていたので仕事自体は簡単でしたが、 自分の成長には全く繋がらないと思います。

プラスアルファを求められるというより、 マニュアル通りを求められるので。

0とは言いませんが役に立ったなと感じる部分はかなり少ないです。
 

それと、仕事量が圧倒的に多いです。

割に合わない単純作業が多かった覚えがあります。

こんなにお客さんがきてるのにどうして2人しかいないんだ…と 思ったことは何度も何度もありました。
 

シフトもたくさん入れていたら逆に無理を言われることもありました。

人が少なすぎるのもよくないことかもしれませんね…。

でっくんさん

大学生男b3

私はすき屋で突然欠勤したりすることは無かったのですが、私の後の時間に入るシフトの方が突然よく休まれる方でしたので、その人の時間をよくカバーしたのが嫌でした。

また長時間の立ち仕事でお客さんがお店にいる時はトイレにも行けないので、その方が休んだ時はなかなかトイレに行くタイミングが無く、その結果膀胱炎になってしまいました。
 

一番嫌だったのは、忙しい時間帯も一人でお店に立つことが何度もあり、すき家はスピードを重視する方針なので一人でお店の中を走り回ったりとすごく嫌でした。

忙しい時間帯はもう2人くらい人が欲しいと思いましたが、それでも1人で仕事をしなくてはならず、助っ人も来ないので本当に辛い時間帯がありました。

yoshikiさん

のびたb

すき家でのアルバイトで嫌だったことは、オンオペレーションがあったことです。

まだ働き始めて1か月の経験の無い私がいきなり1人でお店を任され、手際が悪くお客様へ商品の提供が遅れてしまい怒って帰ってしまったという苦い思い出があります。
 

また深夜になると客層も良くなく、酔っぱらいや暴走族のお兄様方の接客をしたこともありました。

酔っぱらいに関しては、店内で食べながら寝てしまい2,3時間放っておいたこともあります。
 

また店内で吐くお客様もいたりなど居酒屋ではないのにそのような相手をしなければならないのは嫌でした。
 

時給はそれなりでもそれ以上に嫌なことが多かったので、仲の良い従業員がいなければ即辞めていたと思います。

oknさん

NO

すき屋では深夜の勤務もしていたが、何度も引継ぎの社員やアルバイトが来ず朝までシフトに入ることもあった。

深夜12時にシフトアップの予定が翌朝9時までシフトに入ることもあったため、次の日の授業に出席ができないなどの学生としての本分に集中できないといったことも経験しました。
 

社員の方の勤務もかなり激務だと見受けており、鬱になり出社ができなくなったり過労から起きることができずにシフトに出ることができない社員も何名か見たので、就労環境としてはあまりよくない環境だったなと考えています。
 

また、すき屋は低価格のファストフード店に分類されるため客層の悪い店舗もあり、その店舗での勤務だと時折トラブルが発生するなどのケースもあったため、面倒だと感じることもありました。

あきら0516さん

みきb7

すき屋のバイトはとにかく忙しいです。

私が勤務していた店舗は福岡で1番売上が高いところでとにかく客の回転が早かったので3時間働いただけでもヘトヘトでした。
 

お昼などは特に急いでいる客層が多いのでとても急かされます。

席が空くのを待っている方もいますがお仕事のお昼時間が決まっている方が多いので時にクレームになる事もありました。

夜中の時間帯でも満席になる日は少なくありませんでした。
 

バックヤードではお皿洗いがあるのですが基本的にはまず手洗いをした後に食器洗浄機を使用するので手は油でギトギトになりお風呂に入っても油の匂いが取れないのが嫌でした。

また、床をいくら掃除しても油が付着してすぐ滑ります。

急がなくてはいけないのに、急ぐと転ぶ可能性もあるので業務がやりにくかったです。

ぴよちさん

はるかb2

すき屋でバイトして嫌だったことは、常に身体全身が肉臭いことです。

帰宅途中の電車の中でも、自宅に帰ってからも自分から臭いにおいがしていてとても嫌でした。

時間が経つとよけいに臭くなるので、遅い時間に帰ったとしても洗濯をする必要がありました。

そういうわけなので、バイトあとにプライベートの予定を入れるのは無理でした。
 

本当に頭の先から足の先まで臭かったです。

周りの人もみんなそんな感じだと思います。
 

また最初は覚えることが多かったのでパンクしそうでした。

いきなりがーっと説明されるので、途中から聞き流していました。

仕事をやりながら覚えるという感じです。
 

また店が店なので客層は悪いです。

変なクレームを言ってくるおじさんもいたので、深夜のワンオペは絶対にやりたくなかったです。

みっちーさん

しおりb3

すき屋は飲食店なので髪の毛や爪やピアスなどの身だしなみをしっかりしないといけないのは嫌でした。

あとはたまに嫌なお客さんがいてイライラをぶつけてくる人も 嫌でした。

毎日のようにきてくれるお客さんもいて 連絡先をくれたり毎回話しかけてくれるのはいいのですが少ししつこかったです。
 

一度バイト終わるの待ち伏せされて怖い思いもしました。

自分に好意を示してくれるのは ありがたいことなのですがそういう場でもないですし本当に怖かったです。
 

あとは忙しい時間帯は本当に辛かったです。

まだ慣れていないときは まともに注文も受けれないしミスがあったときは本当に落ち込みました。

たくさんの品数がありますし 覚えるのが大変でした。

飲食店は私には向いていないなぁと思いました。

がちゃぴんさん

のびたb

すき屋には社員や責任者というものが基本的に店舗にいないため、トラブルや問題が発生したときに、自分たちだけで解決しなければならない状況が多々あった。

またまかないの規定が非常に細かく、10時間を超える長時間のシフトでも一食分しか食べられない決まりになっていた。

深夜帯や夕方など、お客さんの少ない時間帯はワンオペと呼ばれる店舗に一人きりでのシフトがあった。

社員からのシフト調整の連絡が頻繁で、手を変え品を変え、予定があって入れない場合でもかなりしつこくお願いされることが多々あった。

人件費を削ることを非常に強く求められ、実際とっていない休憩をとったことにすることが暗黙のうちに求められ、実際基本的にはそのようになっていた。

日本語の使えない外国人が他店からのヘルプで送られてくることもあり、業務に支障をきたしていた。

T.Nさん

じゅんb1

すき屋のバイトで1番嫌だったことは、制服もそうですが、体中に独特な匂いが染みつく事です。

多分タレの匂いだとは思うんですが、脂臭くなります。
 

また連日シフトに入っていると毎日まかないを食べることになるのですが、確実に太ります(私だけかもしれませんが)。

さすがに毎日牛丼は飽きます。

しかしながら、まかないは牛丼かカレーしか選択肢がないのです。
 

あとは深夜のワンオペですね。

やはり強盗に狙われやすいチェーン店というのは知っていたので、車が停まったりドライブスルーに反応したりするとビクビクしていました。

他には、そこの店舗だけかもしれませんが、急な発熱で休みたくても自分で代わりを探してからじゃないと休めなかったことです。

その時のチーフが、帰省するから休むと伝えていたにも関わらず、他の誰かが休むから帰省しないで出勤してよとしつこく言ってきたのも凄く嫌でしたね。

ほぺほぺまにあさん

大学生男b1

私はすき屋のバイトで深夜帯を担当していました。

深夜帯は時給が高いと思い応募したのですが、やはり、生活リズムが狂ってしまうという点が嫌な点でした。

どうしても夜型になってしまい、お昼すぎまで寝てまた夜にバイトへ行くという生活リズムでした。
 

私はその当時大学へ通っていたのですが、生活リズムが狂ってしまい学校にいけませんでした。

学校に行くためにバイトをしていたのですが、バイトのために学校がおろそかになってしまいました。
 

また、一番いやな思いをしたのは、クレーム対応です。

牛丼チェーンなので、ガラの悪い人などが多く来店していました。

サラダに虫や髪の毛が入っていたりした際に、胸ぐらをつかまれました。

何とか責任者の方が抑えてくれたのですが、このように怖い思いもたくさんしました。

Kさん

まりあb1

すき屋は大きなチェーン店ですので、マニュアルの数が多すぎて大変でした。

覚える事が沢山ありすぎるので最初で挫折を感じてしまいます。

全てがマニュアル通りなので、バイトでもきびしいです。
 

また、必ずしも社員が店舗にいるとは限らないので、何かトラブルが起こった時に大変でした。

電話をするように指示はあるのですが、本部に電話をかけてもたらいまわしのようにされて、直ぐにお客様に対応ができず、叱られたりするのが現場なのでそれが嫌でした。
 

責任感をもてるようで、反対にバイトにかかる責任が重すぎるような感じがします。

また、常にバイトの人数がすくないので、急に人が休んだ時の対応が遅く負担がかかるこも多かったのでキツかったように感じます。

M.Sさん

みきb6

ゴキブリが3、4匹いた。

ベテランさんたちはいつものことだから~とあまり気にしてない様子で、お客さんが食事をしている足元に小さいゴキブリがいて、虫がいるからとってほしいと呼ばれた。

お客さんはゴキブリと気づいていなかったので良かったが、衛生面で大丈夫なのか不安になりました。
 

またホールスタッフと聞いていたが実際にシフトに入ってみるとレジを締める、お金の入金、在庫の管理など、やることが複雑で多い。

それをしている最中に注文、配膳、片付けがあるので落ち着いて覚えることができなかったです。
 

明らかに人手不足で系列店に休みや空きがでると人を離れた勤務地に回しているので移動が大変でした。

深夜帯にも時々入れますかと聞かれて、たまにならと返事をしてしまい、めっちゃシフトを入れられて、体調を少しくずしました。

昼寝ひめさん

大学生男b1

すき屋のバイトとして働き始めて3日目でいきなりワンオペで任され、あまり仕事内容を覚えられていないまま仕事をこなし、朝来たスタッフに準備ができていないことをグチグチと言われ怒りを感じたこともありました。

また、そういったはじめたばかりで慣れない状況下で誰にも頼ることのできない状態は精神的に辛かったです。
 

また、朝のピーク時にお客様がたくさん来られ、満席に近い状況になっても一人しかいないためお客様を待たせることになってしまい、お客様から怒鳴られたことはとても嫌でした。

また、深夜帯ではチンピラ風のお客様が来られ、店を荒らして汚れまみれにされたことも面倒な出来事としてありました。
 

売上を計算する際にお金が合わなかった際に自分の財布から小銭を出して金額を合わせたことも嫌でした。

sioaさん

たろうb

すき屋のバイト中たまに深夜に入ることがありました。

私の働くすき家のある地域は、外国人がとても多く住とむ地域であり深夜になる一部のガラの悪い外国人が来店されることが多く少し迷惑でした。
 

日本語がわかるはずなのに漫画で見たことあるような「私日本人じゃないので日本語わかりません。」と笑いながらからかってきたり英語でスラングなどを言ってきたりしました。

その時間帯の先輩に何とかしようと相談しても無視したりしていたので、深夜の時間帯を抜けました。
 

また、深夜の人で少し馴れ馴れしい50代くらいの女性のお客さんも嫌でした。

決まったメニューしか頼まず、SMSなどの連絡先を執拗に聞いてきたりしてとても深夜帯のアルバイトの印象が最悪になりました。

jinさん

まりあb9

デート気分でバイトしてた私に天罰が当たりました。

すき家はバイトなのに転勤があったのです。

実は家の近くにすき家があり、学校が春休みになったら家から近い方がいいよね?って言うエリアマネージャーの思いやりのおかげで学校から近い店舗の倍の集客率を誇る店舗にめでたく移動になったのです。
 

最あんど悪。

そこには今までバイトしてきた中でも最高クラスのお局バイト様がいらっしゃり、それはもう恐ろしくてバイト中は萎縮しすぎて器からはみ出て干からびた紅ショウガのようになっておりました。(裏で暴言吐きながらダンボールボコボコにするんですよ、こわたん。)
 

そして、かの有名な、すき家ワンオペ騒動。

私がバイトしてた時期はこれが話題になる少し前でしたが、ワンオペ中は本当に生きた心地がしないです。

集客率の高い家の近くの店舗でのワンオペは今思い出しても泣きそうになるレベルの地獄でした。

最あんど悪あんど底。

さかなうまいさん

大学生男b2

すき屋でバイトして嫌だったことは色々ありますが、まずは担当社員がうるさいことです。

お店ごとにチーフなどのある程度の責任者がいて、そこを担当する社員がいるのですが、アルバイト上がりの社員が多いようなのです。

それで、俺の時代はこうだったとか昔話をしたり、仕事に対していちいちうるさいんです。
 

普段お店に主にいるのはスタッフでみんなで働きやすい環境を作っているんですが、何かが変わっているといちいち説明を求めてくるのがうるさくて仕方なかったです。
 

あと向上心が無いスタッフと働くのはストレスでした。

仕事が出来ても出来なくても時給は変わりません。
 

中には、いれば時給になるし頑張らなくていいや、といった仕事に積極的じゃないスタッフもいます。

そういうスタッフは邪魔なのでむしろ帰ってくれと思っていました。

makotoさん

みきb2

すき家でのアルバイトで嫌だったことは数点あります。

1つめはアルバイトしている仲間とお客さんがすこし変わった人が多いことです。
 

アルバイトしている仲間に関しては、お店を私ともう一人で回すこともよくありましたが、全く仕事をしてくれなかったり、文句をつけてきたりと大変でした。
 

またすき家の深夜から朝方にかけていらっしゃるお客様は酔ってらっしゃるかたや、少し機嫌が悪い方なども多くいらっしゃり、そちらの方の対応も大変でした。
 

またすき家バイトで感じたことは非常にキッチンが汚いということです。

もともと飲食店でのアルバイトの経験はすき家以前にもありまして、抗体はあるはずでしたが予想を上回る汚さでお客さんとして以降行けなくなったことが嫌だったことです。

まつさん

のびたb

すき屋では24時間、365日営業のお店に在籍していました。

比較的店舗に近い場所に住んで居たため、人が足りない時に店舗から呼び出され、駆り出されることが多々あり、それがプライベートと仕事がうまく両立できなくストレスに感じることがありました。

人が足りないため、自分が休みたい時は必ず代わりの人を探さないと休むことができないという点です。

交代してくれる人が見つかればよいのですが、交代してくれる人が見つからず、何度かプライベートの予定を断って仕事にでなければいけないこともありました。

有給消化も、交代してくれる人が見つかって休みをとれる時だけ消化できるという点や、また、人が常に足りないという状況の下、長時間働かなければいけないという職場環境の悪さが嫌でした。

K.T.さん

まりあb6

すき屋は回転率が命なので、オーダーを受けてからすぐに料理を提供しなければならないのが、慣れるまで大変でした。

混雑時はご飯を切らしてしまったり、お皿も洗いきれず、足りないなどのハプニングが度々ありました。

私の店は券売機ではなく、注文を取りに行かなければならないので、券売機がある店の方が効率は良いように思います。
 

アルバイトは学生が多いため、飲み会や遊びに行くことも多かったです。

恋愛関係の噂などもよく聞きました。

また、協調性がないとすぐ仲間はずれにされたりする雰囲気もありました。
 

人が足りないということはあまり感じなかったのですが、人の入れ替わりは多いと思いました。

シフトは融通がきく店舗だったため、週一の人もいれば短時間勤務の人もいて、シフトも3週間ずつの提出だったので、ダブルワークをするにはちょうど良かったです。

ずんださん

大学生男b3

すき屋でバイトして私がすごく思ったのは、最初はこれだけの仕事するだけで大丈夫なんだと思っていましたが、とにかく人使いが荒い、まかないなどはちゃんと貰えるが(並)

まず深夜帯になると人手が無いからといきなりの呼び出しや先輩からの俺深夜用事できたなど言われ無理矢理の勤務変更、挙句の果てに人手が足りないから君のシフト少し変えさせてもらったけど大丈夫だよね?

見たら休みがほとんどないし最初の方に比べるといきなりほとんどが深夜帯になってるし深夜料金も50円アップのみです。

仕事帰りにもトイレ掃除しておいてやゴミを出して帰ってね、と言われたりして帰る時間を見てみると最初は40分を超えていたり、最短でも20分前後は必ずしていました。

酷い時にはその雑用をしている間にごめん通ししてもらっていい?とか言われたります。

YDKさん

スポンサーリンク

すき家のバイトはどんな人に向いてる?

向いてる人

  • 接客が好きな人
  • とにかく稼ぎたい人
  • たくさんシフトに入りたいフリーター
  • 高校生ですぐバイトを始めたい人
  • まかないで食費を浮かしたい人
  • 体育会系の環境に慣れている人
  • テキパキ物事をこなせる人
  • 何を言われても我慢できる人
  • 忙しく動くのが好きな人
  • 効率よく動ける人

こんな人には向いてない

  • 接客が苦手な人
  • ハキハキしてない人
  • キビキビ動けない人
  • マイペースな人
  • 体力に自信のない人
  • 体育会系の雰囲気が嫌いな人
  • 短気な人
  • 物覚えの悪い人
  • お客様とのコミュニケーションを重視したい人
  • 大学1・2年で部活もしながらの人

すき家のバイトの基本データ

職種ジャンル 牛丼屋
時給 750~1300円(深夜アップ)
仕事内容
  • カウンターでの接客
  • 厨房での調理業務
  • 材料搬入・在庫管理
  • 清掃
応募資格 なし
高校生
勤務時間帯 24時間

 
 

スポンサーリンク

ジャッジくんの判定

判定×

すき屋のバイトはなし!(キッパリ)
 

ワンオペ騒動で一度問題になってるから今は多少は改善してるだろうけど、それでもここまでひどい労働環境の会社がそんなすぐに変わるとは思えない。

働き始めて1ヶ月でワンオペ、さらにひどい人は3日でワンオペ。

責任取れる社員がいないからお客さんからマニュアルにないようなクレームきてもバイトが対応するしかない。
 

どのみち牛丼屋の店員は将来的にはロボットがやるだろうし、今も外国人スタッフが多い状況。

普通の日本人がわざわざ働こうと思えるような場所じゃないね。

バイトに応募するならお祝い金がもらえるサイトを!

アルバイトの求人サイトはたくさんありますが、それらの中にはお祝い金がもらえるサイトがあります。

それがこちらのサイト「マッハバイト 」です。



お祝い金がもらえるサイトの中でも、マッハバイトはどのバイトでも、応募してすぐにお祝い金がもらえるのが特徴です。

他のサイトだとお祝い金がもらえるのは6か月後だったり、一部の求人しかもらえなかったりするのでマッハバイトが一番使い勝手がいいですよ。